ここはアメリカ | まぁのArizonaナース生活

まぁのArizonaナース生活

トンネルを抜けたら、そこはアリゾナでした

 
時々、ここはアメリカなんだって
至極認識させられる時があります。
 
先日患者さんで
『今日家に帰れなければ
息子に銃を持ってきてもらって
自分を撃とうと思う。』
I'm gonna shoot myself
と話す方がいました。
 
そしてその後、0.5秒ほどで私にきた質問。
『で、君、どこに住んでるの?』
 
答えるわけいきませんっムキー
 
『いやいや、君を追いかけてって撃つとかないから』
 
そんな言葉信じられるかいっ!
 
image
 
でも何度も何度も聞いてくるので
その時は部屋を離れました。
 
その後ご家族と電話で話した時には、
たまにそういうことを冗談で言うとは言ってたけど
そう言うことを口にすると言うことは
そう言うことを思ってると言うこと。
 
スーパーバイザーと受け持ち医と精神科、
そしてクライシス専門の人たちに連絡が行って
その後の対応となるし
危険な時はセキュリティーも呼べるし
私があまりにも気持ちがそぐわない時には
受け持ちも変えてもらえますけれど
 
今日のブログのポイントはそこじゃなくて
 
ただただシンプルに
会話に銃が入ってくると
 
あ、私
 
アメリカにいたんだ
 
ってすごく実感するのー汗
そう言うところなんですよね、ここは。
 
 
 
今日はついに1月20日。
何事もなく無事に過ぎますようにお願い
 
 
 
 
ニュースで知りましたが
日本もコロナワクチンが接種開始となるようですね。
もう少しです。
がんばりましょう!
 
 
あ、
写真撮ろうとしたのばれちゃった汗
 
 
ミニーさんとの時間は平和がいっぱいドキドキ
 
 
 
 
 
 
 

お願いです!ここ↓押して下さいっお願い

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

にほんブログ村