日本の味、もう一つ | まぁのArizonaナース生活

まぁのArizonaナース生活

トンネルを抜けたら、そこはアリゾナでした

 
アメリカが大変な時ですが。
 
お正月の時
食べたいなぁって思ってた栗きんとん🌰
 
金団は富を成す縁起物らしいので
仕事に就けますように、と
夫に食べてもらいたいところだけど
スイートポテトは嫌いだそうでパンチ!
 
またまた私だけのために作ります。
(私だけ金運掴んでやる!)
 
ただ、栗をね、
せっかく栗の甘露煮がアシアナで売られてることを
教えてもらったのに
買ってくるの忘れちゃったあせる
 
なので芋きんとんを作りました。
 
今回2種類。
日本のお芋 VS アメリカのお芋
です。
 
日本のお芋ににたスイートポテト
これもアシアナマーケットで買いました。
 
 
それとヤムイモ
これはSafewayで。

 

 
切って皮を剥いて
水につけて。
その後濡れ布巾をかけてレンジでチンしただけです。
 
裏ごしはめんどうすぎてできないので
こういったハンドミキサーを使います。

 

 
裏ごししたの?ってくらい
スムーズな出来上がりですよグッド!
 
味付けはお砂糖とみりんを適当に入れただけ。
クチナシの実はすっかり忘れてしまったので
黄色みが全然出てませんがあせる

 

出来上がり音譜

 

写真暗かったねあせる
 
クチナシ入れたら
もっと金団らしい黄色い色が出たのかなっ
て思ったら、ちょっと悔しいな。
 
それにしても
味醂に合うのはやっぱり日本のお芋ですね。
ヤムイモに味醂の味、合わなくてなんだか浮いちゃうの。
やっぱりこのお芋は
頭の中でスイートポテトパイとかの認識が強いので
今度はブラウンシュガーとバター、シナモンと混ぜた方が
脳から落ち着きそう照れ
 
その組み合わせで栗を入れても案外いけるかも?
それじゃ金団じゃなくて別の食べ物だけどね。
今度作ってみるねー。
来年になるだろうけどー。
 
それにしても
ヤムイモの色はクチナシなんて入れなくても
とっても鮮やかでさすがっですラブラブ
 
 
そんなこんなでアメリカが大変な時ですが。
1月20日なんてどうなっちゃうんだろうね〜汗
 
 
 
 
 

順位下がっちゃった!

お願い!ここ↓押して下さいっお願い

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

にほんブログ村