日本というところ | まぁのArizonaナース生活

まぁのArizonaナース生活

トンネルを抜けたら、そこはアリゾナでした

 
帰省中は、
 
家族と動物園に行ったり、
 
 
五浦海岸に行ったり、

 

 
まったりと過ごしてみたり、
 
昔からの友人たちとは
お互いの生存を確認しあい(笑
 
とにかく毎日
これでもかというほど笑ってました爆  笑
 
そして今回
新しく経験した
日本のコーヒー文化。
 
1件目がTV JAPANの
カンブリア宮殿という番組で見てから絶対行きたかった
 
サザコーヒー。
 

 

 

 
パナマゲイシャ
というコーヒーを飲んでみました。
飲み比べ用に普通のコーヒーが付いてきます。

 

 

 
コーヒーの味なのですが
今までに飲んだことがない味のコーヒーで、
 
なんとも説明のしようがないですニコニコ
 
東京にも出店しているようなので
気になる方はぜひお試しあれ。
 
そして次は
 
こちらとかに詳しく書かれてますよ。
 
ここは友だちから聞いてから行くまでの興味がすごかったです。

 

 

 

 

 
”上質な味わい”
という印象でした。
 
お店には日本以外のお客様が多くて
さすがは渋谷照れ
 
そんなコーヒー日和の中、
海外在住者のワンダーランド、
 
スーパーマーケット
にて、
 
こんな物も発見。

 

 
 
 
アメリカに戻って日本を想いながら
涙を肴に飲ませていただきます。
 
コーヒー以外では
これぞ日本、
 
モンブラン

 

 
うにパスタ

 

 
卵かけご飯

 

 
ローソンで大人気というバスチー。

 

 
これはニューヨークチーズケーキの濃い版?で
すっごく美味しかったですラブ
 
もちろん、
うなぎ。

 

 
そして、
ナス。

 

 
小ぶりなのでどの身にも皮がついてるドキドキ

 

 
アメリカのナスも良いんですけどね、
日本のこの
「どの身にも皮がついてる」
は歯ごたえがたまりませんチュー
 
そんなわけで、
とても充実した大満足な日本滞在でございました。
 
よく、
「アメリカに行くと太る」
と聞きますけど、
 
私は日本に行くと確実に
太りますグラサン
 
 
 
追記:
 
そうそう、
日本てみなさんおしりから停めるんですよね。

 

 
このきちっとした習慣に
しばし感動。