ゆる和食のすすめは原点なのだ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます

雨ですね・・・

 

 

でも今日私はコブクロの

コンサートに主人と行けるから

嬉しいのだ音譜ハート

 

 

 

明日のハグの準備もじっくりと

妄想力も更に高めて!いざ出陣爆  笑

 

 

 

そうそうもうご覧になられた方も

いると思うんですが

 

 

(講師養成講座1期生サラウンドゴーランドのハギスさんと

同じく講師養成1期生の佐々木さん⇒ブログこそ書いてないのになぜが

たくさん生徒さんお持ちの不思議!)

 

 

 

 

紀伊国屋などでも並んでいるそうです!

見に行かなくちゃラブラブ

すいません少々訂正箇所がございますので

ゆる和食(ホームページ)の方でご覧下さいませ

http://www.yuruwasyoku.com/news/839

 

 

イラストレーターゆいちゃん

ポップを持参して営業に行きたいのですが

少々待機中(訂正の件で)すいません・・・

 

 

そして更に新刊の内容からジャンプアップ

した講座になっています

はじめての方は是非一度受講してみて

今後も全部受講したいなあ・・・と

 

 

リピしたくなったらゆる和食チケットを2回目の

講座のお申し込みで相殺させていただける仕組みです

のでお気軽にお問い合わせを

 

 

 

 

新刊はちゃんとしたレシピ本です

でもこのところ1冊目が(私の想いと理論や知識が

ギュッと詰まってるもの)で貴重ですダウン

 

image

アマゾン楽天でもバッチリ変えます!!是非

お手元に・・・・

 

 

先日の講座でもこんなお話が・・・・

ずっと実は図書館でお借りしてはコピーして

ルーなし作ってます

でも今日は買わせていただきたいです!

一生ものなのでとの嬉しいお言葉

 

 

 

ありがとうございますラブラブラブラブラブラブ

最後までお読みいただき感謝です