今年はお砂糖なしでもクリスマス
ケーキが対応出来ます
ゆる和食のスポンジ
お砂糖は必要なので使います
ですから食べ過ぎなければ
いいんです
だけど今の子どもたちには

お砂糖の量をかなりセーブする
必要性を感じています
糖質の摂りすぎで
心も身体も変調をきたしている
方が多い事を感じているからです
大人の場合は既にお砂糖の美味しさ
を知っていますよね

でも子どもに意図的に教える必要は
ありません
自分でお金をだして自由に買い物を
するようになるまでは親がセーブ
出来ますね
こちらは卵なしのスポンジです
アレルギーがあってどうしてもの場合のみ
対応致します
ですが基本アレルギーで卵も小麦
もという方はアレルギー専門でされている
お教室がいいかもしれませんので
ご検討下さいね

日常の毎日の食を少しでも
気楽に応援が出来るよう
日々ご提案していますゆる和食の
クリスマスケーキをどうぞお楽しみに

小さなお子様をお持ちのママさん
にもたくさんお伝えして
いきたいこと山積です
クリスマスはもう日本の
立派な行事となりました

お金をだして買うのは簡単な事
ですが
こうして自分でつくると楽しいですよね・・・
ゆる和食クリスマスケーキ
今年はたくさんの場所での開催です

12月18日・・・堺古民家サロン
12月21日・・・宝塚(個人サロンにて)
12月22日・・・交野市(産巣日・むすび)
12月23・24日・・・八尾自宅又は(近郊会場にて)
ハグミュージアムお砂糖なしおやつ講
こちら!!続々とお申し込み嬉しいです!
11月19日の日曜日です!!
タッチ&トライによる
体験(もちもちお好み焼きの試食付き!!)
https://www.facebook.com/events/231702117363199/
その他、ゆる和食すべてのスケジュールと
お申し込みはこちらです!

いろいろあるのでみてくださいね!