子どもの頃に友人のお母さんが
自宅でケーキを焼いているのを見たのが
私とケーキ作りの出会いでした

友人ママに無理を言って
一緒に作ってほしいとせがんだ事を
今でも覚えています。
そのお母さんとの出会いがなければ
もしかしたらケーキ作りをしてなかったのかも
しれないけれど・・・
そのバターケーキにいたく感動した
気持ちはしっかり覚えています

美味しかったな!感動したな!
こんなものが作れるんだってね
家に帰ってお母さんにオーブンを
買って!欲しいとすぐにせがみました
母はすぐ私にガスオーブンを購入
してくれました
凄く嬉しかった

それからです!毎日!毎日!
お勉強もせず興味あるお菓子の
本を買ってきてはすり切れるまで
読みましたよ

小学校3年生の時です
でも思い通りになんて出来ないんです
シンプルなパウンドケーキを
子どもの私だけの力では2年はかかった
失敗の連続です
毎日毎日・・・かまぼこみたいなケーキを
諦めることなくやり続けたんです
固い固いケーキを家族が食べ続けて
くれた



やっとまともに焼けるようになって
美味しい
そう言ってもらえた時の


感動
私はその快感がいつまでも

脳裏に焼き付いてるんですね
きっと・・・
そこに諦めず好きなことに進んでいく
事は出来たんですね

正によく頑張ったねって幼い自分に
言ってあげたい

だから子どもたちにもこの感動を
伝えたいんです

人を喜ばせる事を楽しむんだよってね
1番は家族!家族で練習出来てきたら
お友達も喜ばせてあげようってね
子ども料理の講師はお料理を伝える
だけがお仕事とは違います
自分の作るお料理やお菓子で人を
感動させることが出来るんです
食べることを通していろんな成長に
繋がるんです



教室中は子ども達とたわいのない
会話をしてます・・・
学校のこと・・・お友達との関係
だったり。親に言えないことも
素直な気持ちを打ち明けてくれる
方もいますよ
こうして今はご家族でお越しいただく方も
とっても多いんです
凄く嬉しいことです

食の知識はこうして一緒にお聞きくださると
理解も深まり協力体制が生まれますから・・・
☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆+キッズなおせちのダブル
受講で特割

キッズなお節!
29日!3時~臨時募集!します
12月30日・・・10時~残席2 /14時~空きあり!
12月31日・・・10時~残席2/13時~空きあり
※クリスマス+お節のダブル受講で特割あり
クリスマスケーキ講習会
米粉対応・卵なしも対応
お砂糖が嫌な場合はお砂糖を使わないバージョンでも対応可
ケーキ講習会(砂糖なし・卵なし・米粉対応・アレルギー対応可能です)
12月11日(八尾防災センターにて開催)
12月23/24/26・・・・八尾南木の本防災センターにて終日!
12月25日・・・ご家族がお人組のみですので環境が同じな方是非!
夫婦で受講したいんだけど・・・OK!
お夫婦割り(2,500円の追加)で
ご一緒に受講してくださいね
御夫婦で食のことをお子様の為にご理解いただきたいんです
(登録待ってます!)
ホームページやブログでは書けない
「マル秘ネタ」満載でお届けします。
季節の最新レシピや食のこと健康のことを
、毎月2回お届け!!
普段お教室でしか聞けないマル秘ネタ満載!
のぶっちゃけトークをお送り致します。
読者登録はこちらからどうぞ▶ゆる和食メルマガ
詳細はホームページをご覧あれ!!
