8月・9月関東スケジュール! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

女性だってこれからはもっともっと

自分しか出来ない仕事を持ってると

強いな・・って思うんです




そんな私にも

出発点はあります。

なんの実績もなし師匠もいない

でもね・・・




そんな私にも夢をもって

地道に進んでいったから今が

あるんです。

皆さんは仕事を持たずとも

自分ビジョンってありますか??







ipodfile.jpg






心根もって生きていますか??
私が子ども料理講師養成講座の皆さんに
常に言ってる事・・・





あなたの心根はなんですか??です







誰にだって得意とすることや
大好きで続けていることがある筈
なんですよね・・・







その一番長く続けていることが
強みですね。私の場合は子ども料理教室が
今までやってきた仕事の中で一番
歴史が長かった・・・






なぜ??初めからその心根ではてなマーク
聞かれると違うかもしれない
今回の講師養成講座も私自身
させていただく流れになった・・・






次回3期生は来年の2月スタート(1月初旬面談)
4期生は7月スタート予定(広島)
ここでお願いがあります





広島市内~1時間県内で充分ですが
宿泊もできて仕込みもキッチンも使える
場所を探しています。現在大磯では
そのような場所があり使わせていただいています





もしご存知の方はお知らせくださると
有難いですニコニコ




そんな感じで初めから決まっていた気がします
50歳に向けて今私はもっともっと食と
医療の関係の正しい考えを伝えていかなくては
ならない人間なんだと感じています。






使命なんだろうな
とまあこんな私の熱い!熱い!話に
ご興味の皆様!夏休みにお会いしましょう


                              ダウン




8月2日(横浜にて)10時~ジャパン+ソーセージ 親子の会
8月3・4日(神奈川大磯にて)ソーセージ+アイス キッズハンズ
8月31日(横浜にて)子ども料理教室(ソーセージ+お野菜メニュー)






9月1日(横浜にて)ジャパン+腸セミナーのランチ付き
(親子でOK!お一人参加もOKです)

9月17/18(都内)にてジャパンとソーセージ




image




でおかげさまで24日ドーンセンタークッキングが
あと1枠!!
凄い!!お早めに!!




image




ルーなしカレーから始める
「ゆる和食」のすすめ/マガジンランド

                


教室の詳細・ご興味ある方はメッセージでどうぞ!

ダウン