食べますか?
そう私もかつてはそうでした

朝が楽しみで
明日は何食べようかなあ!とか
いただきもののケーキ朝に食べようとかね
でもね
今や赤ちゃんからも多いんです
便秘
これは深刻だよ

そんな私も便秘歴は長い
気がつけば肩こりに冷え症
頭痛に肥満
何かとイライラ

してました
幼い頃から記憶力も集中力も
全くなく
食べる事への感心から

作る事が残りました
おかげで仕事にもなった訳ですけどね
小学生の頃から結構な肥満体質でした
水泳が得意な私は男子から風船なんて
あだ名をつけられ

まあ良く浮くので仕方ないか(笑)
水泳はかなり得意だったんです
食事のパターンはこうです

朝はパン

パンぱパン
なんて

歌い出しそうです
昼もパンっパンパパン

そして夜にはじめましての
ご飯が登場

皆忙しく働き忙しかった
がんばってくれてました

その裏で簡便な商品が軒を連ね
大好きだったのが麻婆はるさめ
や

カップヌードルなどを隙間に食べてました
勿論アミノ酸のはしり
どこの家庭にも味の素が絶対あって
我が家も父はお造りにもぱぱっ
カレーにもなんでもパパッと魔法の粉
ふりかけてました
ありました
誰にでも覚えがあるでしょうー
罪の意識なく家族に良かれと思い
やっていたことがある筈です
それも私たちの為に母親も一生懸命に
毎日のご飯を作ってくれていました
気がつけば物凄い便秘でした
薬も常用するようにもなってました
あのままだったら私
間違いなく大腸癌になってたかも
しれません

いま子ども料理教室をやっていて
これがまた多いんです
便秘が







またそのお母さんも便秘なんです
これは大変
今や国民病です

赤ちゃんもなんですからいかに代謝が
出来ていないかって事なんです
こういう回避の方法こそ学校でも指導
して行くべき事ですよね
そんな便秘症のかた
集まれ
私のこれまでのノウハウを

お話ししましてよ
セミナー詳細はこちら

腸スッキリ出来る
具体的な方法を伝授
まずはお母さんがしっかりと実践
してみてくださいね

同じ時間帯には子ども料理教室
を開催致しますママは集中して
お勉強ができる環境ですよ