腸!快調になるセミナー9月 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

世の中腸をいじめる事ばっかり
どんなに素晴らしい栄養素をとっていたとしてもそれ吸収できる身体ですか?って話しなんです



教室でも便秘のお子さまやママ達が
実はいっぱいおられこの状況をなんとかしないとという大変深刻な状況であります。



{586F2A59-A8FD-440C-91DD-6CE0220A8129:01}



その中でも私のセミナーを実践して頂き
大変成果をだしているお子さまがたくさん出てきましたニコニコ



中でも学校にも行けなくなっている方もおられるのですが何故腸と関係あるのかはてなマーク
思われましたか?



いまの毎日の報道での痛ましい事件
あれも実は腸と繋がっているのかもしれないんですよ
というか繋がってるんですメラメラ




便秘を放置するなんて
40度近い場所もある腸の中で生ゴミが
腐敗しているーーー



そんなの想像出来ますか?
異臭もの凄い筈です!?



{142DDF84-CAEB-40CD-B452-78A284B5AE7C:01}


そんな物を持ち歩き
これは身体にいいたら
酵素がいいんだよねとかーー
栄養補助食品だとかを食べてもね



それ吸収出来る身体ですか?
あなたの身体はきちんと消化出来てるんでしょうか?ってことの方が重要なんですわ




何やっても結局効果がでない
私はこの腸と向き合う事でなんと人生で初めてのダイエットにも成功しています。




{71285D4F-D801-47AF-BE24-4DE9F2B0BFB4:01}

口から入れたもんをお尻から出す
この一連の流れが出来てこそ代謝なのです
今回はその辺りの秘訣もお話しさせて
頂きますラブラブ





日程ー8月27日、9月8日

場所ーグランフロント北館三階
(カフェにて赤ちゃん連れOKな空間です。)


時間ー11時~13時

参加費用ー4000円



音譜各自カフェでの飲食は自費です
パンケーキがとっても美味しいお店です


この他もご要望の日程で4名様から
開催させて頂こうと思いますニコニコリクエスト
日程ありましたら是非どうぞ




ごはんの食べ方から目から鱗の情報
ありがとうございます。今まで正しいと思いこまされていた部分もあり驚きの連続
今から自分の中に落とし込んでいきます

( KS様 )

ごはんを食べたいだけ特に朝はしっかり頂いてました。先生のおっしゃる通り眠くなるのが何故なのか自分の身体の事がよく理解できました。ゆる和食をすぐにとりいれいて更に腸を快適にしたいです


( H.K様 )



普段から仕事柄食についても勉強していmすがしらない事がたくさんありました。
酵素やファスティング教室や整腸セミナーをさせて頂いていますが腸の大切さを痛感しました。また参加させて頂きたいです

( 坂本 智恵子様 )


{164ED58F-BB56-4B61-87E7-CCC4403EAA93:01}




{1B9CAEEC-1939-4422-AC6A-21A0AAD7B149:01}


腸を良くするセミナーは世直し事業!まさにその通りだと

思いました。食からのアプローチ!とても興味深く聞かせて

頂きました。

これからもいろいろと教えて下さいね

ありがとうございます

腸もみセルフケ 指導 (西風 奈緒さま)

当日のご感想の記事を書いてくださいました音譜

http://ameblo.jp/nao-cb/entry-12018132661.html

栗わあ!なおさん!こちらこそ

沢山学ばれているなおさんにお越し頂き

喜んで頂けて嬉しいです!



更に知らない事がたくさんありました。

普段は酵素ジュースや整腸セミナー等もさせて頂いていますが

今日お聞きした内容は私が知らない事ばかりで

勉強させて頂きました。

是非また参加させて頂きたいのでどうぞ宜しくお願い致します

酵素ジュースマイスター他整腸セミナー (坂本 智恵子さま)


くり坂本さまご参加ありがとうございます!

普段からファスティングのお教室等もされているとの事・・・

そんなプロの方からのお言葉嬉しい限りです。

こちらの方こそご一緒に前進していきましょう







一日3食特に朝ごはんは食べましょうというのがぜんざいの食生活の

常識ですが一方でファスティングや断食も話題になり実践したひとが快調に

なる話を聞くと近い将来一日2食が実は正しいのですよが中心になるかも

知れないですね

3食の始まりがエジソンだったことはびっくりです

学生時代にネパールに行きましたがネパールの方も2食でした

でも筋肉質でハードワークを難なくこなしていたのでやはり体感が食生活に

なっていくんだなと改めて思いました。

(管理栄養士・栄養を語らない心理栄養学 藤井久美子さま)


くり藤井さまいつもご参加うれしいです

ありがとうございます!栄養情報も日進月歩

共に学びに未来の子どもたちの為にがんばりましょうね





自分の体質に合った食材や食べ方が良く分かりました

腸と脳が繋がっていることが理解出来て良かったです!

麦のリゾットも凄く美味しかった!

(子ども料理教室主催 浅井 まゆみ様)
くり
まゆみさん!いつも的確なアドバイスやご意見ありがとうございます

子どもたちの為にも共に前進していきましょう

いつもご参加ありがとうございます。




即実践出来る知識が身につきました

早速実践あるのみです!

セミナーとてもわかりやすかったです

ありがとうございます!

(E・Gさま)


くり食をお仕事にされている方にお聞きいただき光栄です



ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室 FREE
こちらで参加費などの詳細が見られます
http://www.yuruwasyoku.com/ お問合わせ/ご予約はこちら