親子で学ぼうルーの事!パンの事! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

明日土曜日の予定は


音譜10時~親子でルーなしを作ってみよう!

+フライパンでジャパン(新玉ねぎバージョン)であります



★表示の見方

★添加物の事

★油の事

★なぜルーなしを使っては危険なのか!

★トランス脂肪酸の日本の実情をお話し

させて頂きますね音譜



春の和っカレー

トマトのハヤシです







そして・・・・

フライパンでジャパン!です




新玉ねぎバージョンです

(アボガドも入るかも!?)


image






2時~4時半はご近所様のゆる和食とジャパンで

同じ内容となります!!


(ほっとけ生地を習得できます)





5時~キッズハンズでお弁当講習会です

残席2!飛び入り参加OK


image



ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室
こちらで教室のスケジュールが見れます!!

お問い合わせお申し込みはコチら

http://www.yuruwasyoku.com/