昨日はクレオ大阪中にて親子セミナー春バージョン
でしたお越し下さいました皆様、本当にありがとうございます
セミナーにはたくさんのおこさまもご一緒にお越しくださり
会場は熱気ムンムン
こどもたちもインタビューに答えてくれたりと
参加型にしたのでライブ感覚で進みました退屈しないように
子どもたちの好きなネタも盛り込みながら!!
何のネタって
そりゃあのネタでしょ・・・(笑)
4月の23日のセミナーではそちらのネタ満載
でお届け致しますお早目に!勿論今回も
美味しい試食ありです!
腸(チョー)お得な情報お楽しみに!!
それでは皆様のご感想を頂いていますので
いくつかご紹介させて頂きます
お肉・魚・野菜・果物などの安全で安心な
選び方・食べ方が即実践できるないようでわかりやすかったです。
おむすびが発酵食品であり、ママの健康な常在菌を取り入れる
考え方も素敵だと思いました。
好き嫌いをどう克服の所でこどもは乗せていくと真似ていくを
普段の生活に取り入れていきたいです
試食がとても美味しかったです!添加物の資料も大変、興味深いものでした。
(藤井 久美子様)
早速実践しようと思ったことは子どもが求めた時にお料理を
一緒にやってみようと思ったことです。
今は無理とはねのけていた自分がいました
でも今日から少しでも子どもが要求してきたら一緒に
やってあげられるママになりたいです。
朝食もパンからご飯に変えていくつもりです。
(須佐美 やよい様)
スライドに自分が出ていたことが嬉しそうでした。
今日も人参と大根を少しづつですが食べてくれて嬉しかぅたです
安全に食べる方法はすぐに取り入れたいです
こうして子ども連れで参加出来る事が嬉しかったです
また来月も調整して聞きたいです!ありがとうございます。
(SS様)
発酵食品をなかなかとる機会がないので今日は参考に
なりました。味噌汁以外で身近なおむすびの話しも
大変勉強になりました。旬のお野菜の話しや食の積み重ねが
大切であることがわかり嬉しかったです
(y・S様)
一番びっくりしたのがとってもいいお砂糖の量でした
めちゃくちゃオーバーもいいところでした
今後気をつけていきます!
(纐纈 真理様)
お肉・お魚を安全に食す方法が聞けて良かったです
食は性格を作るという事も忘れずに毎日の食事作り見直します。
今までお魚・お肉でお腹を満たしていたものをお野菜や
植物性たんぱく質でお腹が膨れる食事にしたいと思いました。
(仁木 知美様)
食べ物が子どもの性格や気性に影響しているなんて・・
そしてこどもは食事を作っているお母さんが好きなんだって事
が印象的だった・・発酵食品をより取り入れたくなりました。
( K・N様 )
食べたものをしっかりと出す!!これが
出来ればいいのだと
出来ればいいのだと
いう事がわかり少し気が楽になりました。
健康に良いからといって自分に合わないものを無理に食べなくても
いいこと等にも気づかせて頂きました。私自身が楽しく料理していると
子どもも元気にすくすく育ってくれるんだろう菜と思います。
セミナーに来れて良かったです
(K・S様)
子ども連れで参加できるセミナーで嬉しかったです
こどもも所処部分的に理解できたようでした。
また一緒に聞きたいです
(森川 様)
日本で昔から食べられている食事・食材の素晴らしさを
再確認出来ました。家庭で簡単に取り入れることが出来るゆる和食
をもっと多くの方に知って頂けたらと思います。
(浅井 まゆみ様)
※こども料理キッズハンズ
は基本土曜日曜日・祝日・平日クラス


ゆる和食とは
誰でもがやる気がおこる今時和食の簡単調理と考え方です




こちらで教室のスケジュールが見れます!!