日帰り信州強行ツアーなり | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

{0D930C35-B053-4F5E-BF3E-FE97430DF4DE:01}


ご近所のママさんに誘われて

日帰り信州に行ってきました音譜



{C841F338-51C3-446F-8FE0-AE34E55654E1:01}





いつも朝からお弁当やらお茶のセットまで

何から何まで至れりつくせり・・・・・


ほんといつもありがとうございます!!




{A9676862-F65C-4EEB-AFE4-B3A4BC851366:01}




ここがしらびそ高原!!

南アルプスが一望できちゃうんです!!




{F3BDB5B8-F3E7-46C3-A0A3-EDE54142DC96:01}



いろんな年代の夫婦とカップル!!

ママさんの居酒屋さん並びのネイルサロンの方も

はじめてお出会い出来たり・・


こうして一日を一緒に過ごすとすぐに打ち解けられて楽しいですね!ニコニコ




{ED856E37-D42C-4F63-92F5-123E909BC7A8:01}




一日いろんなコースをまわろうと

計画を立ててくださってて!日本のチロル下栗の里!に





{FC4C0CD9-6543-40C2-BF9B-E6F724D533DB:01}



車を走らせる途中にも紅葉が素敵に色づいて・・・・

本当に素敵でした


こうして上を向いて下からとるのが好きですラブラブ

もう大自然の美しさに圧倒されてもう



この日は仕事も何もかもわすれて

リセット!ニコニコ





{F9119C34-D3DE-44D7-8E72-990A53E084B9:01}



車を止めてここから天空の里を目指しますアップ




{AF0E7C9B-5AAF-4FE3-BDF3-00D2833334D8:01}


途中道幅も狭くなって来たりして

行きかう人で譲り合いをしながら声掛けしていきます。



山で出会う人の殆どが

こんにちは!とかお気をつけて ・・・とか

自然に声掛けしていくのです



こういうのって大切ですよね

今のこどもたちは知らない人とは喋っちゃだめよですものね




{7824C0C6-2604-4BD9-A8F7-6F112E7F07EA:01}



走行してるうちに展望台に到着!!

これが日本のチロル・・・マチュピチュなんて言われたりもしてるみたいです


本当にきれいな眺めでしたよ音譜


{31D35884-4ABD-4547-BFC9-7B81C9DBA134:01}


またまた紅葉スポットがたくさん!!

光のすきっまから青空が見えて!もうカメラになんて



収まらない・・・

カメラの画像になんて入りきらないよ


ただただ見つめていたい・・・そんな感じです




{EBC8DC50-A0ED-4E54-A6EF-2DF2A5263901:01}



天空の里をおりていよいよ

リンゴ農園音譜行きつけのところみたいでした!!



素敵なオジサマがリンゴをムキムキ

試食させてくださいますよラブラブ



松尾農園さんダウン

長野県下伊那郡松川町大島
(0265)36-2768





{39E15E43-4CC3-4CC0-BA19-DD346FA06CD7:01}




ずらりと並べられたリンゴの山・・・

たくさんの種類の食べ比べというのをここでやってくれるんです


ちなみにこの箱いっぱいで1000円なり!¡安っ



梨、洋ナシも柿も、もういろいろ

試食でかなり堪能いました・・・(皆空腹で・・・あせる本気食べしてましたね(笑)





{5CA06CEC-47AD-428A-88B2-6FD7480DBAC5:01}




この後りんご農園に入らせて頂いてもう大満足

リンゴの木をこうして直接見たのは初めてかも・・・・




{62CC3AD7-B1DF-4626-8822-9B18D70EFC5A:01}





こぼれそうなリンゴがかわいいのなんの・・・

もう皆さん童心にかえる状態でした
むみんな興奮状態マックス!!童心に帰るです(笑)



{9275FC32-8419-44E2-9BCF-BFA754966949:01}



という事でどこか美味しいお蕎麦屋さんに・・・って思ってたんだけど

すでに夕方の四時をまわり時間がないあせるリンゴ農園さんに

ご紹介いただいたところでお蕎麦を頂きました




これが期待以上に美味しくて・・・・

大盛りにすればよかったわ

やはり信州ですね音譜





という事で素敵な画像がたくさんあるんですが制限があるのでこのあたりで・・・

長時間の運手をしてくださったパパさん

コースを考えて楽しませてくださったママさん





ありがとうございます!また連れてってくださいねニコニコ