
ユネスコ無形文化遺産に登録されましたね
和食!!
本当に今の日本人の和食離れには危機感を感じてしまう今日この頃
教室のママたちにもお聞きすると煮物は特に作っていないんです
理由は時間がないから・・・
なのでおそらくフライパン料理が多いのではないでしょうか?
これでは身体が乾いて炎上するのもわかります
アレルギーがあたりまえ!耳鼻科のまえには人だかり・・

日本人の好きな食べ物トップはおすし!!
これはわかる!があと殆どがカタカナ食!!
焼くだけ~
焼き魚はめんどくさい・・・
だるい・・・本当に?

嫌いなトップは焼き魚!!うちの教室でもさんまの食べ方講習をしたときに
綺麗に食べれる子が本当に少なかった・・
お箸をまともにもてないとまず無理なんですが
めんどくさい!!
最近よくなんでもこの言葉で片付けるこどもたち・・・
言葉も貧困になってきました

ここでお母さんたちから
気持ちに余裕がないとできない!!なぬ¡!?
ではどうしたらクリアできるのか??しら
夜につくっておくのも手ですね
仕事~かえれば戦争なわけで・・・

みんな一体たべてるんでしょうかね??
今の秋から冬に向かうこれからの時期
コトコトと火の力を頂いて加熱し甘くなるお野菜が必要なんです
白くて・辛みのある野菜(大腸に似たもの)
でも加熱すると甘くなるお野菜です
大根や玉ねぎ・白ネギ等はまずピンとくるでしょ!
身体が乾燥すること時期はとにかく潤いのある食財が重要です
便秘しないためにも食物繊維の多いものが自然と多く出回りますね

今日のレッスンでの一コマ・・・
みんな大根の葉っぱを奪うように食べたり・・・
びっくりするほどお野菜を食べてくれます!
自分で手掛ける喜びと美味しさも格別です!!
どうですか?
お迎えに来たお母さんがまず!びっくりされるんです!
えーこんなお野菜食べれたん??って!
私はそんなこと知らないのであーそうだったのねとう感じ!
のせてのせて食べさせますからね!