パパと一緒にクッキング | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!



photo:01 ペタしてね




今日はパパと一緒にクッキングにご参加下さいましたラブラブ皆様本当に有難うございました




photo:02





そしてパパさん向けにさんまの開き方
講習会と天ぷら講習をしてくれた主人にも感謝





photo:03




皆さんいかがでしたでしょうか?

魚ははじめてというパパさんも半分以上!




横で先月やった経験のあるたっくんが一言

僕できるで!!

〔お父さん!びっくりしてましたね!)




photo:04





お次は、お一人づつ野菜の天ぷらを揚げて頂きました

天ぷらにすると野菜がビックリする程美味しく食べれるのですよチョキ




先ほどの秋刀魚も梅肉とのりを巻いて揚げてみました

とっても美味しかったなあ音譜






ちょうど3時だったのでおやつの時間帯
本日のおやつはお野菜の天ぷらとなりました
美味しい藻塩で頂く揚げたて天ぷらは最高ラブラブ







photo:05







photo:06





飾り巻は可愛いカエルさんと四海巻き





photo:07




まだ顔作りが出来てないけど
子供達はかわいいラブラブの歓声が





photo:08




こうしてお父さんと一緒に体験することが大切なんですよね


子供達もお父さんととっても嬉しい様子でしたねラブラブ




うちは職業柄もあってこどもたちはずっと台所に入るお父さんの姿は当たり前の光景・・・

なので違和感はありません




むしろ息子なんかもやりたがるところはあります

料理を通して親子のコミニケーションはとてもいいことだと感じます

こうして一緒につくって食べる!ってとっても素敵なこと!






今日はお休みのところ、お越し下さり本当に嬉しかったです音譜

こうして行動して下さったお父さん達に改めて感謝申し上げます





これからは、てんぷらは俺に任せろ!ってね

また美味しい報告お待ち申し上げます!!







ありがとうございますニコニコ















iPhoneからの投稿