白味噌講習会^^本格スタート日程 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

さて恒例のお味噌作りの季節







フード・ドクターくりちゃんの食は育!




赤ちゃん連れでご参加できますので




是非作りに来てください




白味噌は基本1ヶ月でOKですがもう少しねかせる感じが好きなので

この時期に漬けますとお正月!あのまったりとした



お味噌が楽しめちゃいますよ!



ママキラのイベント終了の11月13日~本格スタートです




日程・11月13・14・15・16・20・21・22・
23〔キッズハンズ予備日)です
27日~30日


時間・10時~12時半頃


白味噌作りとお味噌をつかったお料理
ランチ・食育講座付き!


白味噌・1キロ~1.2
価格・3500円



ペタしてね



白味噌は通常のお味噌よりもかなり麹の量が多いのと塩分も控えめなのが

大きな特徴です



私が味噌味噌!味噌!って言うのには
本当に今食べていかないといけない時代だから



3月11日の震災~私達はこの日本で上手に生きていかないといけないわけだし

子どもたちにとっては放射能の影響は大人の数倍とも言われている




今わたしが出来ることは日本人として当たり前の食の大切さを

伝えること・・・それだけ





お味噌も大切ですがいま発酵食品がとても注目されていますよね


日本には昔からある素晴らしい発酵食品がたくさんあります






納豆・ぬか漬けから当たり前に食べてきたものの消費が確実に

減って来ています




朝食の定番であるごはん・納豆・漬物・味噌汁といった和食は


幻の朝食とさえ言われています




フード・ドクターくりちゃんの食は育!



でもね!食べていく理由がわかれば頭で食べていけるようになるから

大丈夫!




出来ることからはじめましょ!

誰でもわかる食育講座付きです


   


私が伺ったほうがいい時で
場所さえあれば




出張OKですビックリマーク
ご相談下さいませ^^!