夏休み子供ぱん教室の感想頂きました | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


photo:01 ペタしてね



夏休み親子パン教室にたくさんご参加ありがとうございます!
夏は涼しくパン作ろう!と超手抜きの簡単パン教室ということで
ホットプレートで葱パンや


試食ではうちの教室で使用しております
酒種酵母のかぼちゃパン等をご用意・酒種バケット等も合わせて
味わって頂いております


フード・ドクターくりちゃんの食は育!-ipodfile.jpg



一つの生地から4~5通りの楽しみ方をご紹介!




photo:02   





photo:03




photo:04


この日は今後企画していく英会話!私も学びたい!

そんな体験も交えながら・・・・




photo:05



レモンの手作りシートで作る爽やかなレモンパン


感想頂きました




ダウン

今日素敵な時間をありがとうございました。
毎回内容が参加される人によって違うのもあると思うんですが、
中に何が入っているかわからないプレゼントを開けているようで
驚きがいっぱいある栗山さんの教室のスタイル、いいですね。
4歳児ならここまでできるのかーといろいろ子供さんと栗山さんのやりとりが参考に
なりました。毎回いろんな種類のパンを作って食べられる、しかも完成度がかなり高く、見た目もよくてうっとりしてしまい、もうみんな満足感いっぱいでしたね。私もふくめて。
最後の食育の興味深い話も最後をしめくくる重要さが溢れていました。印象深くなるというか、いいタイミングで頭に情報が入っていきました。
本当に、贅沢な体験をありがとうございました。


iPhoneからの投稿