おはようございます急に冷え込み皆様体調管理にはくれぐれも注意しましょ
栄養・睡眠・適度な運動を取り入れること・・・
あとは楽しくいい考え方を癖つけるが何よりかな
さて今月の子ども料理教室では始めてのお味噌作りを開催中
皆さんに大盛況頂いておりますよ
お味噌作りはとっても簡単なのです
ただ作った後の少しの知識とお味噌と仲良しになっちゃえば良いだけなのです
白味噌は通常味噌とは比率も塩分も違います
短時間で出来るからキチンと可愛がってくださいね
まずは米麹を塩と共に丁寧に混ぜます
この麹の匂いが現代っ子には耐えられない匂いらしく
鼻をつまむ子・逃げ出す子と反応も様々です
いい香りなんて子もいますしね

国産お大豆は圧力鍋で柔らかくしてありますのですっと指で潰せます
この大豆が格別に甘くて美味しくてとまりません
これおやつでも良いってみんなが言うくらいの美味しさなのです
改めて大豆を戻していただくことが少なくなってきた現代
やはり自分で乾燥から戻すと美味しいなあって誰もが感じるはずなのです
こういうものを用意しておけば余計なおやつなんていらないですよね
お味噌作りの合間に作るのがはったい粉入りの
すいとん
具沢山なお汁の中にくわえていきます

こちらは大豆の湯で汁を加え団子作りです
全てを余すところなく使い切ります
残ったらすてないでスープやお味噌汁あるいは
そのまんまの美容液状態です
瓶に詰めて育て方をお伝えしたら
完成であります

手作り味噌はヒーリングパワーが高く市販のお味噌とは
栄養価も違ってきます
勿論インスタントではございませんので発酵促進剤も
使いません
皆様にお味噌の素晴らしさ・重要性をお伝えしたくて
このお味噌の輪を展開中!
年末は26~28も開催しますよ
詳しいお時間と日程はお問い合わせ下さいね