健康の努力する人には還元をしてほしい | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます音譜

朝からですが医療費についてちょっと怒ってます

フードドクターくりちゃんとしては納得がいきません

増え続ける医療費!今の医学が正しければ医療費は減るはずでしょ?

おかしいって思いませんかはてなマーク



これは切実な問題でしょはてなマーク

この負担は私たちの子どもたちの世代にかかるんですから

かわいい子どもたちは生まれたときから借金まみれ・・



フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image812.jpg


私たちが少しでも努力して医療にかからないからだ作りに努力しないといけませんよね

そもそも私たちの体は食べたもので出来ているんです

よく子供たちにも質問します

そうなんですビックリマークこの当たり前のことをまず理解し自分の体質を知ることが大切です




症状がでたら薬

咳止め・痰きり・解熱剤・高血圧も全て・・・なんでも薬はあります

勿論医療にかからないといけないこともあるでしょう

でも薬は症状をとめるものであり根本的に直すものではございません



薬を逆に読めば→リスクです

症状が止まった!あのお医者様は名医だわ!


昔の私はそう思ってました

本当の名医はきちんと触診をし脈をみる

望診ができるお医者さまの事・・


フードドクターくりちゃん家では医療費、私の歯医者くらいでしょうか・・・

これは私の幼きときからの生活習慣

自己責任でなったことです

ちなみに私のこどもたちに関しては10年間医療にかかったことがありません



以下の内容も是非参考になさってくださいませ



フード・ドクターくりちゃんの食は育!

私の教室ではお料理やパンだけでなくこのようなどうすれば健康に暮らせるのか・・・
食の重要性を訴えています


パンも習えて・医療の真実など・・ここではかけないこともたくさんあります
でも本当のことをみなさんに伝えていきたいと思っています





年間役1兆円増の医療費

平成21年度分の統計ですが、厚生労働省から発表があります。
言葉の定義や調査方法はともかく、以下の数字を「給付の規模はこのくらいなんだなぁ」と思って見比べていただければと思います。
参考資料のリンクも載せておきます。ご参考にどうぞ。


ダウン

医療費・・・35.3兆円
調剤医療費・・・5.8兆円
介護予防サービス・・・0.4兆円
介護サービス・・・6.8兆円

また、年度が1年古く【平成20年度】ですが、決算速報の「保険給付費」をみますと、
健保(協会けんぽ)・・・4.3兆円
健保(健保組合)・・・3.3兆円
国保(市町村)・・・8.3兆円
後期高齢者医療・・・9.5兆円
等々となっています。


以下参考のホームページより転記しました

厚生労働省 医療費の動向
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/iryou_doukou...

厚生労働省 調剤医療費の動向
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/cyouzai_douk...

  • 3人に1人が「がん」で亡くなっています。
  • 3人に1人が「心筋梗塞」または「脳卒中」で亡くなっています。
  • 医療費は年間30兆円を越えています。フランスの国家予算が約40兆円です。
  • 年間140万人以上が抗がん剤治療、放射線治療などの苦痛を伴う治療でがんと戦いつづけ、毎年新たに罹患するがん患者さんは50万人とされています。
  • 透析患者は26万人を超え、年1万人づつ増えています。透析患者ひとりの命を救うのに、年間600万円の医療費が必要になります。
  • 糖尿病患者数は267万人を超えています。年間に3500人が失明し、3000人が足の切断、1.4万人が人工透析を余儀なくされています。
    • 3人に1人が「がん」で亡くなっています。
    • 3人に1人が「心筋梗塞」または「脳卒中」で亡くなっています。
    • 医療費は年間30兆円を越えています。フランスの国家予算が約40兆円です。
    • 年間140万人以上が抗がん剤治療、放射線治療などの苦痛を伴う治療でがんと戦いつづけ、毎年新たに罹患するがん患者さんは50万人とされています。
    • 透析患者は26万人を超え、年1万人づつ増えています。透析患者ひとりの命を救うのに、年間600万円の医療費が必要になります。
    • 糖尿病患者数は267万人を超えています。年間に3500人が失明し、3000人が足の切断、1.4万人が人工透析を余儀なくされています。