皆が今知りたい情報を必要な時に・・・ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

毎回今日はこのテーマでお話しを使用とか・・・

先日の講演会であの先生の情報をお話ししようと思っていても・・・

なかなか考えていた通りのことを話さなかったなんて時があります




そういう時はどなたかが私の一つの引き出しを空けた時・・・

あれ?なんでこんな話ししているのかしらはてなマークはてなマークなんてことよくあること

不思議です




最近は小さなお子さんをおもちのお母様と出会う事も多くなりました

私が本当に伝えたい情報をお届けしたい年代の方々です

一言に食育といってもとても幅が広いのです





フード・ドクターくりちゃんの食は育!   フード・ドクターくりちゃんの食は育! ペタしてね





皆さんは喜んでいただけているのかなはてなマーク

上手く伝わっているかな・・・



そのたび毎にイメージを持ってさせていただいております

先日スピードクッキングにご参加のお一人で

我が家のご近所でもいらっしゃった


かえでみみさんの晴れ時々4コマ育児絵日記

ダウン

http://ameblo.jp/kaede-be-happy/entry-10803973316.html




とっても嬉しいブログを書いてくださっていたので

ご紹介しますね



いつも4コマをかわいく書いていらっしゃいます

クリスマスケーキの時にはじめてお出会いしてからのお付き合いです




嬉しいコメントも本当にありがとうございます音譜

これからも私でよければお役に立たせてくださいませ




ありがとうございますラブラブ