全部にんじんのかき揚げ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^


今日は地元の野菜屋さんに通りかかったので



新鮮野菜を分けて頂きましたニコニコ八尾はあちこちに畑があり



皆さん趣味も含めて凄く安くていいのが手に入るありがたいところです




私の大好きな空芯菜や今日は珍しい



白菜のまびき菜もありました音譜この時期からはしっかり人参を頂きたいので




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^




葉付きのにんじんでかき揚げを作りました



ペタしてね






ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^







ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^

人参(葉つき)・・・・・3本から4本〔ミニ)

春よこい・・・・適量

加水・・・・適量

ゴマ・・・・・適量


揚げ油・・・・少々



ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^



1・にんじんの葉は根元のごく一部の固い部分のみ取り除く

2・上の部分は太目に刻む

3・ボールにあわせてゴマ・粉を軽くまぶす

4・3に再度粉と水を加えざっくり合わせる

5・フライパンに薄く油をいれて生地をかるくまとめながら加熱する。

6・ある程度固まれば今度はオーブンの網にのせ、230度あたりで6分ほど加熱する。

     (余計なあぶらは落ちるので凄くさっぱりと頂けますし、揚げ油はあまり使いません)


シンプルに塩で頂きます


ラブラブランキングに参加しています音譜応援のクリックお願いします

ダウンダウンダウン



にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 残り物アレンジへ
にほんブログ村