今日の読売ファミリー7月最終で
魚を使った何でも使えるキューブと
カレーパンが掲載されてます
皮はじゃが芋のマッシュを加えるとっても簡単で
美味しい生地なので
是非作ってみてね
<皮>
小麦粉 60g
じゃがいも 100g
ベーキングパウダー・3g
揚げ油・・・適量
生地の作り方
1. じゃが芋は蒸し器で火を通し熱いうちに潰しておきます
2. ボイルした場合は潰しながら鍋の中で水分を飛ばします。
3. 1にふるった小麦粉とベーキングパウダーを練りこんでいき耳たぶの柔らかさになるまでしっかりとこねる。
4. まとまれば袋にいれて30分ほど寝かします。
5. 3を4~5分割にして中身を包み(冷凍のままの方が作りやすい)素揚げします。
びっくり!さば缶を使って・・・ドライカレーの素
さば味噌煮缶・・・ 150g〔1缶〕
玉ねぎ ・80g
セロリ・50g
人参すりろし・40g
トマトペースト ・・・18g
しょうが(すりおろし) 小さじ1
にんにく(すりおろし) 少々
クミン・ガラムマサラ・お好みで適量
黒胡椒・・・少々
カレーフレーク・大さじ1~2(味を濃くしたければカレーフレークで調整します)
1. 薬味は全て摩り下ろし玉葱はみじん切りにします。
2. フライパンに油を入れてクミンシード・玉葱・1の薬味を加え弱火で香りを引き出します。
3. 2にさば缶をほぐし炒めたら全ての調味料を加えて味を整えます。
4. 最後に水溶き片栗粉でとじてまとめます。
5. 平らなバットにサランラップをして厚み1センチほどにセットしたら冷凍庫で保存します。
キューブにしておくと大変便利です。
じゃが芋の水分によっても粉の分量は多少違いが出ます。
このキューブを使ってカレーパンを作るんですよ