昨日末っ子の保護者会があり、

行ってまいりました。

が、

見事に疲れ果てましたネガティブ

表面上では私、

こういうの全く
苦ではないはず…と
思っていたのですが…無気力ガーン

 

 

    
こんにちは
たおやかに暮らす手帳とノート
感情の乗りこなし専門家さよです

 



だって特に

人見知りせずに話せるし…

だけど
行けばどっと疲れる。

いや、

何もないんですよ?泣き笑い

特に嫌な先生がいるとか
嫌な保護者がいるとか
全くないです!
みなさん素敵な方ばかり。

なーんーでー?

もやもやもや


ということで、
これはノート案件
image
もちろんノートに気持ちなんて

書かずに簡単に
「疲れる。
だからもう保護者会には
行かないと決めました」

とすることもできる。

 

でもね、本質では
何も変わらない。

 


なんで疲れるか、
どうしてそう思ったのか
を見てあげないと
保護者会で疲れることは
なくなるかもしれないけれど
また他の同じような事で
繰り返すことになるから。

 

こういう「もやっと」や
体が疲れることって
何かある。


こういう時のノートの書き方は
藤本さき子さんの
『3行ノートの魔法』を
参考にするのがおすすめです。

 

①今の自分を「明らめる」
②今の自分を「感じる」
③望む世界の設定を「決める」

 

 

このステップで進みます。
3行と言われるととても簡単そうに
思えますが、
もちろん簡単に進むこともあれば
スムーズにはいかないこともあります。
(3行と言ってもノートに
書く全ての文章が3行というわけでは
ないですよ、うふふ)

 

 

やりましたよ。
書き出しましたキメてる

まず、①明らめる
諦めると音は一緒ですが
止めるということでは
ありませんウインク


明らかに見ること。
 

何が起きて何を感じたか。

今回の書いたのは…
(もっとダラダラと書きましたが
ここには簡潔に書きますね)

保護者会に行って
疲れた。

■どうして疲れた?
子どものためには
行かねばと思い
行ってみて
「いい人」を演じたから。
私がいい人だ〜
って思われないと
先生たちの娘への態度も変わる
思ったから。
■ということは?
いい人してないと
愛されない設定。
私の評価と子どもの評価が
繋がってる設定。
どんな自分も丸って
自分に思ってたけど
結局は自分の評価は
他人からの評価で決まる設定。


ぎゃ〜出てきた!私の設定オエー

ということで、
ここで②感じる
この自分の設定の
世界についてどう感じるか
考えてみる。
「苦しい。」これに尽きる!
でした。

で、最後の③決める
・保護者会は行かない。
行かなくてもなんとかなるし。
・他人の評価と
私という人間の価値は
関係ない。
・私の評価と子どもの
評価は別物



そう、決めました^^

今回はここで
ノートは終わりましたが
さらにこの決めたことに
関して感じることも
書いてみてもいいかもですね。

例えば、
保護者会は行かないと
決めたけど
やっぱり行かなきゃ
いけないんじゃない?驚き
とかね。
そこに感じることを
また明らめてみると
自分の設定もまた見えてきます。


はぁ^^
やっぱり書くとスッキリ。

人は自分が無意識に持ってる
テンプレートでいろんなものを
形取って感じています。

 


その無意識をノートで
意識化できるのです。

 

これで正解?不正解?
それは自分に
聞いてみてくださいね。
みなさんの
心の中にあるものが
正解ですから。
 

さ!!!今日も
感じること
感じていきましょ〜^^

 

image

8,7,2歳3児の母。

書くことで育児ノイローゼから脱出
書くことで

「自己肯定感」をもち「ご自愛」する、

をお伝え中
たおやか(=優しくしなやか)がモットー
■元グランドスタッフ
■保育士
■すごろくノートマスター
■自己肯定感インストラクター
■アドラー流メンタルトレーナー
■手帳で夢を叶える専門家アジェンディスト


インスタグラム↓
https://www.instagram.com/sayo_techo/
ブログ↓
https://ameblo.jp/sayo-techo/
公式ライン↓
https://lin.ee/Y5WAI2