それはロードバイクです!!!

\こんにちは/

自己肯定感ノート®︎アドバイザー・インストラクター
さよです。

詳しい自己紹介はこちら


去年ハマりまして
たまに…ごくたまーに🤣
(ほんとはもっと乗りたいのだけど)
ロングライド へ出かけています。





もともと夫が持っていたロードバイクを
譲りうけ(奪ったともいう)
乗り回しています。

昨年、初めて
アルプスあづみのセンチュリーライドという
ロングライド イベントに出場。
初めてだったので
サイクルトレインのクラスに出ました。
行きは80キロ白馬まで走り、
帰りはサイクルトレインで。

サイクルトレインとはもうそのまんま、
自転車を電車に乗せちゃうんです。


これもまた楽しかった!
そもそも輪行バックで新宿からあずさにのり
松本まで向かうのもほんとーにわくわく✨

そして今年も5月末に出場予定で
応募をしておりました!
今年はサイクルトレインがなくなったので
120kmにチャレンジ✨
そしてウェアの新調してわくわく! 


…の予定が
まぁこのご時世ってやつで中止に💦



残念ですが仕方ない!!!



来年に向けてトレーニングできる時間が増えたと考えて楽しみます😘

そもそもコロナ太り、なんとかせねば🤣

■現在募集中のメニュー□■□
 
<日時>
ワークショップ&セッションの1回1時間で、
5月18日から31日の間でご相談

時間は昼間
(私の子どもも一緒を了承いただける場合)

または夜21時頃から
(私側は一人)でご相談。

もちろんご参加くださる方は、
昼間でも夜でも、

お子様も一緒のお部屋、
お子様のかわいいご参加、全く構いません。

ひらめき電球ワークショップ前に
ご相談内容をメールで承ります

ノートや手帳でやりたいこと、今のご自身のお悩み、
など教えてください。
オリジナルの講座をおつくりします!



〈内容〉
4歳5歳男児の年子育児中保育士

自己肯定感ノートアドバイザーのさよが、

「子育てで自分の時間がない」

「いつも子どものことばかり
考えている」

「いつも子ども優先で
自分は後回しにしている」、

「手帳は好きなんだけど、
何を書いていいかわからない」

そんなママがノートや手帳で自分の世界を作って

ママも自分を大切にしていける
ワーク作りのお手伝い

(ノートでできるワークをお伝えしたり
お悩みをお聞きしたり)
をします。

例えば…

•私の好きってなんだろう? ビジョンボードを一緒に作ってみよう!

•ノートで自己肯定感高めちゃおう

•自分の好きだけを詰め込んだ手帳作りをしてみよう!

などなどお悩みにあったワークをします。

 

〈場所〉
最初のアンケートはメールで。
その後、セッション、
ワークショップはzoomで行います。
前日までにURLをお知らせします。


〈参加費〉
5000円→モニター価格3500円
PayPalでのお支払いをお願い致します。
応募フォームを受け取った後
まずは日程相談
メールをいたします。
日程が決まり次第お支払い
ご案内をメールいたします。
お支払い確認いたしました後、
ワークショップのための
アンケートのメールをお送りいたします。


〈応募方法〉
こちらのフォーム

〈キャンセルポリシー〉
お約束の日から
1週間前より100%
いただきます。
ご返金の対応はいたしません。
お子様やママの体調不良等により
キャンセルする場合、
開始までにご連絡いただければ
日程変更は承ることができます。
無断キャンセルの場合
ご返金も日程変更も承りません。



御応募お待ちしております☺︎

 

 

 


 

▷宮本佳実さんとの出会い♡そして起業塾へ!

▷newさよ手帳カフェのご案内です

▷自分の時間がなかった→じゃ何があった??

▷さよ手帳カフェ+ 募集開始です

▷朝の感謝ワーク

 

 

こちらもぜひ…🌱
 帳ルーティン/ぱらぱら
 帳の中身
 帳術やさよの思考/PDF配布
 子育てのつぶやき
 新しいご縁