2018年12月  CITTA手帳講座に参加。

3週間の(特別)フォロー期間も最終日となりました。

 

改めて CITTA手帳講座に参加するってことは 

どういうことなのか?

 

わたしなりにまとめてみましたので

ブログ記事としてアップします。

 

 

題して

CITTA 手帳講座に

行った方がイイ

3つの理由

 

早速ですが、3つの理由はコチラです

 

①仲間ができる!

②本や取説を読まなくて良い!

③身に付く!

 

早速 ①仲間ができる!から

 

講座直後のこの記事↙︎では・・・

 

「講座は
 会議室で

 終わるんじゃない!

   現場で続いてるんだ!」

 

とまぁ、事件でも起きたんかぃ? という

暑苦しいレポートを書いたのですが・・・

 

2週間(今回は特別に21日間)の

LINEグループによるサポートがついてくるということは

 

2週間みっちりと連絡を取り合う ということ。

 

それだけの期間、連絡を取り合えば、

おのずと気心知れた

 

仲間ができる! ことになるわけです。

 

会議室の数時間の講座だけじゃない。

その場で知り合えた人たちと、

その後も同じ時間(LINEグループ)で

学びを共有するからこそ できることです。

 

これは、CITTAの手帳講座を体験した人しか

わからないことかもしれません。

 

なにしろ早起きして

「おはよう」を言い合うための

グループですからね・・・

 

それがなんやねん? と

思いますよねぇ(汗

 

それがねぇ

やってみると

スゴイことを生み出す(素地をつくる)訳です。

 

ひとりで手帳を買って使ってみたり

ひとりで本を読んだだけでは、

仲間は作れませんよね。

 

講座の講師さんが

伴走してくださり、

いっしょに手帳を使いながら行動する

仲間ができる


大人になってからの仲間作りって、

なかなかできないものです。

 

 

プライスレスな手帳仲間ができる。

これは CITTA手帳講座の素晴らしい点のひとつです♪

 

 

続いて、2つ目 いってみましょう。

②本や取説を読まなくて良い!

 

 

 CITTA手帳本は 現在3冊が発売されています。

この3冊を読んで、

CITTA手帳に興味を持ったという方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

確かに、これらの本を読んで
手帳の使い方を身につけることはできます。

 

なんだか逆説的ですが、

本を読んで興味を持った人も

 本を読まなくても身に付くからこそ

 手帳講座に参加してみてほしい んです!



本を読まなくて良いってことは

本を買わなくて良いってことですね。

 

これは、

「本を読むのがニガテ」という人には

地味にスゴイことだと思います。

 

人から話しを聴いた方がはやい。というひとには
うってつけの講座です。

 

ベストセラー書籍の内容を、

直接 しかも 噛み砕いて聴ける機会って

なかなか ないですよ。

 

そういう意味では、

売れている書籍 の内容を知りたい とか

そして、どんな人がその書籍に魅力を感じているのか

肌で知りたいという人にもおススメできます。

 

個人的には、男性管理職におすすめしたいです。

CITTA手帳の生みの親も、

手帳ライフコーディネーターさんたちも女性。

 

女性たちがどんな時に手帳の力を必要としたのか?

という話しは、
女性部下をエンパワメントする場面がある。

そんな立場の人には、得るところ大アリだと思います。

 

本を読むだけだと

その本からしか、情報を得ることができません。

 

しかし、講座に参加すると、

講師という これら書籍とCITTA手帳の大ファンの話しと

そこに今日身を持って集まった講座受講生たちの生の声が聴けます。

 

これが、最高の環境だ と思える人

この環境を活かせるという人もいるはずです。

 

 

最後に ③身に付く!

 

これは 

①仲間ができる! + ②本や取説を読まなくて良い! によって、

③の 身に付く! が導き出される という感じです。

 

講座に集まる仲間とLINEグループで継続的に繋がることで

③の「身に付く!」 が加速していきます。

 

また、②の「本や取説を読まなくて良い!」という部分だけでも

読むのではなく、話しを聞くことや

講師の熱さに触れることによって

③の「身に付く!」は加速します。 

 

 

わたしの場合の ③身に付く! は
どんなことだったのかいな? と言う部分は、
今後のこのブログを含めた発信をご覧ください。

(という宣言でもって自分へのプレッシャーを掛けてみたり〜☆)

 

 

よっし、

自分もCITTA手帳講座に参加してみよっかな〜! という方は

こちらからどうぞ↙︎

12月25日以降の手帳ライフコーディネーター開催講座一覧

 

↑こちら むねかたようこ さんのブログでは、

全国のCITTA手帳ライフコーディネーターさんの講座情報を

定期的にアップしてくださっています。

 

気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

最後に、講座に参加しようと思っている方に、

ひとつだけ・・・

 

 

この講座 ガチです!

ガチで宿題出ますし、

ガチで早起きしまっせ!

 

冷やかしで行くと、ケガします。

マジでCITTA手帳メソッドを体験したい方だけ、
参加してくださいね。

 

そして、CITTA手帳仲間になりましょう♪

 

 


モニター料金で受付中

【限定88名様】龍神カード+1オラクルカード リーディング

 

♡お読みいただいてありがとうございました♡

【無料】メールマガジン↙︎ 
say_laの【しあわせ自分軸】だより 
 
say_laのLINE@→  友だち追加
   LINE ID「@tee4893s」を検索して追加
 
   お問い合わせは LINE@ もしくは お問い合わせフォーム から
お気軽にメッセージをお送りください


【しあわせ自分軸】ライフを創る
【モムイラ】ノート術 無料公開中
 
クリックして↑登録

Radiotalkで音声配信やってます 【say_laじお】

クリックして↑聴いてくださいね(^-^)
 
say_laのインスタ→Instagram
 
子育て中も
どんなライフステージでも

 

【しあわせ自分軸】で
心から人生を楽しみながら
 お互いに応援しあい、高めあうラブラブ 

 

…そんな世界で生きましょう♪

 

say_la