オタマジャクシの迎え入れ準備
そろそろ準備をしようと思い腰を上げました
今シーズンは…
オタマジャクシ〜上陸〜稚ガエル飼育をシームレスにしたい
これをコンセプトにします
ちょうどガラス水槽が1つ出てきたしね
まずは百均でスチールボードをと角形植木鉢をゲット!
200円だったら失敗しても許せる範囲
仮置きしてみる…
角形植木鉢の側面に穴を開けて水中ポンプをセット!
スチールボードで作る陸上部分はちょっと思案中
角形植木鉢にはごろごろと石を入れて…
丸型植木鉢には植栽するか?…水たまりにするか?
考え中
ついでに90cm水槽の蓋を作った…
ニスで塗って防水した木枠に塩ビパンチグボードを嵌め込んだだけ…
ニスの色は自由に選べるので黒でも行けますよ
溝付きの棒?が売っているので組み合わせ部分を45度にカットして…
木工用ボンドで接着してはめ込むだけ…
材料だけ買ってずっと放置してたけど…漸く完成させました
塩ビパンチングボードは1,000円ぐらいするので…
自作だからと言って安くつくわけではありませんw
木材は198円のものを2本使ってます
合計で1,400円ほどですね…ニスとか筆も買ってるし…w
でも思ったより見た目が良く完成しました(自画自賛)