結婚・離婚・早期退職
前回住宅ローンについてつらつらと雑感を書いてみました
纏めると、ローンがあるうちの早期退職はリスク、ということ
どこにそんなことが書いてあった?と思った方は正しいですw
でも、まあ文脈を読んでほしい
後、以前からローンアリの退職はリスクと書いているので…
まあ、そう言うことです
閑話休題、本論に入ります
子供〜学生〜入社と進んできた私の人生観は…
極めて昭和的でした
ざっくりストーリーにすると…
会社勤めして、結婚して、家を買って、部下を持って、定年!
ザ・昭和だと思います
私の人生は概ね『運に恵まれていた』と思っています
唯一、失敗だと思ったのは最初の結婚…
まさか、自分が離婚するとは思わなかった…
詳細は、希望があったら書くかもw
それ以外は、概ね付いている人生だと思っています
まあ、波はありますけどね
運の良かったことの1つは…
身バレするかもだけど…1966年生まれだと言うこと…
60年に1回の丙午生まれですね…
人口動態見るとわかりますが丙午の年は出生数が少ない
迷信でこの年に生まれた女の子は家庭を不和にするとか…だそうです
来年、丙午ですが…wリンク貼っておきますね…明らかな異常値です
受験や入社に関して競争相手が少なくなるってことです
義務教育の学校はクラスを減らせばいいわけですが…
大学や企業はだからと言って入学者数や入社人数を減らせませんからね!
そして、入社時期はバブル崩壊前…イケイケの時代ですね
ちょうど平成になった年でした
今じゃ考えられないですが…
面接の交通費とか全額会社持ちでした…大阪〜東京でもw
今のようにオンライン面接とかないですからね
面接即内定!内々定とかなし!そんなことしてたら他社に取られますからね
内定後は他社に行かれないように拘束旅行とか…
入社した業界も当時はやや揶揄されてて人気じゃない業種でしたが…
後年、人気業種のベスト3に入るくらいになった業種です
平社員でも年収1,000万円を超えられる優良業種
しかも、年々ホワイトになる一方の会社でした
早い時期から女性の割合が増えていった業種だからかもしれませんね
なので、入社までは想像通り!我が人生に悔いなし!でした
離婚は想定外でしたw
結婚して5年くらいで別居、10年くらい離婚したかな?
揉めたんでw
そして、再婚w
もう結婚生活なんてこりごりだと思ってたんですが…
再婚しましたね
もう20年続いてて幸せですw
部下を持つ、1人も持ったことないまま終わりました
一生平社員とかないわ!と思う方もいっらしゃるかもしれませんが…
ある程度の規模の会社になると一定数いらっしゃいますよね?
私もそんな社員になるとか夢にも思っていませんでしたw
ただ何がなんでも課長になってやる!とかはなかったので…
そこまでは凹みませんでした
特に課長の業務量を知るに従って無理、向いてない、となって…
平社員でいいじゃん、となりました
…リストラの対象にさえならなければねw
指名解雇対象や追い出し部屋行きにならずに過ごせたのは…
上司や仲間に恵まれてたからですね…メンバーに感謝!
そして、早期退職…
なんとなく定年後の再雇用は見据えていたんですが…
退職積み増し金が出る早期退職募集を受けて変えました
前にも書きましたが…再雇用2年まではアリだと思います
定年まで働くのはアリ寄りのアリですが…
実際、自分には早期退職とか関係ないと思っていました
ただ、実際に定年が近づいて、尚且つ、早期退職の条件を鑑みたら…
全然、ありでしたw
むしろ、希望退職者数に制限があったので漏れちゃいかん!
と思って…先着順だったので…当日、開始と同時に申し込みましたw
離婚も経験しちゃって、一生平社員で、早期退職
字面を眺めると不幸そうですが…
早期退職して1年近く…本人は至って幸せですw
時々くる国の強制徴取にビビりつつ…今のところ悔いはないです