シュレーゲルアオガエルのおすすめポイント

初めてカエルを飼育するなら…

シュレーゲルアオガエルをお勧めしますw

もちろん、個人の感想です。

 

可愛い捕食シーンの動画です(人工飼料)

 

カジカガエルも映っちゃっていますがそこはご愛嬌です。

 

①人工飼料に餌付きやすい

今回は練り餌ですが、それ以外でもいろいろ食べます。

この動画ではカジカガエルも食べていますが…

彼は気分屋、餌付かないこともあるし…

餌付いていても急に人工飼料は食べなくなったりします。

アマガエルも餌付きやすいですが…後述の理由で次点です。

 

②動きがスローモー

彼らの多くはスローモーです。

たとえ逃げ出したとしても…

カジカガエルやアマガエルの様にスピーディーではありません。

特にアマガエルは蓋を開けると全員が逃げ出そうとします。

エサ喰いも我先に食いついてきてやや厄介。

そこへ行くとシュレーゲル達は蓋が開いても我関せず…

餌が来るまでじっとしています。

エサも自分の順番が来るまで待てるいい奴らです。

 

③サイズがジャスト

飼育スペースを選ばないところもグッド。

最大でも5cmほどなので容器の自由度も高いです。

基本大人しくしているので小さな容器でも飼育できます。

まあ、彼らのことを考えればあまり小さな容器は可哀想ですが…

ヌマガエルの様に跳躍力が大きいカエルや…

トノサマガエルの様に大きくなる種類ではないので…

最近流行り?のイエアメガエルの様に巨大化もしません。

 

④汚さない?

彼らは容器内の汚染度が小さい…様な気がします。

同じサイズ感、ちょっと小さめのアマガエルより…

たぶん、汚しません。

飼育容器の清掃回数も減らすことができます。

カエル飼育しているとアンモニア臭がしてくるのですが…

彼らはその頻度が少ない気がします。

 

…まあ、それにかまけて清掃をおざなりにするのは良くありませんよ。

 

⑤日本産のカエル

彼らは外国人が名付けたので外国風ですが…w

れっきとした日本産のカエルです。

なので無加温で飼育が可能…

つまり、設備投資が安くて済みます。

冬眠させることも可能なので…

その期間中はエサ代も無料。

冬眠中は、観察することができませんが…

また、日本の全国に分布しますので自分で捕まえることも可能です。

私のところは全部自家採取です。

買うにしても外国産と比較するとお手頃だと思います。

 

⑥カワイイw(個人の感想です)

色がいわゆるカエルグリーン。

アマガエルのように気分や周囲の環境で色変わりしません。

ずっと、カエルグリーン。

大人しいし人慣れもしやすいです…と人間が思ってるだけ…w

なので、指先にくっつけた餌も食べてくれます。

 

と…まだ書き足りないぐらい魅力がありますが…

もちろん、欠点もありますw

 

それはまた次回に…