9回目 試験勉強で磨かれる能力 その1 | 日経新聞「春秋」から学ぶ、MOSO はっくしょん!

9回目 試験勉強で磨かれる能力 その1

試験勉強を、辛いと考える人が多いと思う。


特に、自分の人生を左右する試験勉強なら、

さらにストレスも溜まると思う。


この時期、5月。

試験直前期。


なかなか成績が伸びなくて、

「もういいや!!」

と放り投げちゃう人もいるかもしれない。


でも、自分が選んだ道だから、

最後まで諦めずにがんばってほしい。


ってことで、今日から、


『試験勉強で磨かれる能力』


という観点で、試験勉強の取り組み方、考え方を書いていくね。

みんなは、試験勉強をして、どんな能力が磨かれると思うかな?

※これも、あくまで1つの考え方。みんなは、これを読んで、

  自分の中で物事を決める判断基準の1つにしてね。


試験勉強には、大きく分けて3つある。

1、択一試験

2、論述試験

3、面接試験


でね、それぞれの対策をしていく中で、

考え方一つで仕事に生かせる能力を磨けるようになるんだよ。


仕事に生かせる能力っていうのは(私の考えでは)、以下の6つ。

1、択一試験 ⇒(1)頭の中を整理する能力
       (2)優先順位をつける能力

2、論述試験 ⇒(3)企画書を書く能力

       (4)物事を論理的に考える能力

3、面接試験 ⇒(5)他人に熱意を伝える能力

       (6)他人を観察する能力


試験勉強をしていく中で、こういう能力が磨けているんだよ。

それを意識しているかしていないかで、試験勉強の成果は大きく変わるよ。


絶対に、試験勉強をして、損をするなんて事はない。

物事は、考え方1つで180度変わるんだ。


同じ勉強やるにしても、

良い気分でやった方が、絶対に伸びる。


『良い勉強、夢気分!!』


そんな感じで、これからの勉強に取り組んで下さい!!


次回は、【1、択一試験の勉強で磨かれる能力】 について書きます。



物事を取り組む際の考え方として、参考になる本があります。

佐藤可士和の超整理術/佐藤 可士和
¥1,575
Amazon.co.jp

という本です。

何かの機会に読めたら、とても参考になりますよ。




良い勉強、夢気分・・・

「いい旅、夢気分」のパクリです。って聞いて、「寒っ」って思った人。

下のボタンをポチッとクリックして頂けたらうれしいです。
blogranking