新年度が始まり、人事異動で私自身は動かなかったけど周りが動き、係の中で動かなかったのは私だけというのもあり、かなりバタバタ忙しい日々です。でも、絶対に残業はしないように決めています。もう、長女を亡くした頃のように、仕事中に長女からの電話にも気づかないようなことにはなりたくないし、何より、家族が大事だから。

そのためには仕事も効率よく、時間中にかなり集中して、お茶を飲む暇もありません。そろそろ落ち着いてくるとは思いますが笑い泣きでも、忙しいのは嫌いではありません。


そんな忙しい中、今日は三女の保育園の進級式で、午前中お休みをいただいて出席してきました。


長女が亡くなった時はまだ2歳にもなってなかったし、おむつしてました。

もう4歳になりました。年中さんです。言葉はベラベラしゃべるし、最近はチャレンジタッチを始めて、文字や数字を書いたり出来るようになってきて、子供の成長はすごいです。


コロナも終わって運動会や発表会など、いろんな行事も通常実施となってきました。

昔は仕事を優先して子供の行事に行かないことが多々ありましたが、今は反対。仕事の都合をどうにかつけて必ず家族優先にしています。


もう後悔したくないから。

本当は長女の時にこれをしとくべきでした。

気づくのが遅いし、こうならないと気付けない。


三女、進級おめでとうおねがいあなたがいてくれることは、ママが生きる力になっています。