一山ナンボの打線では勝てんよ・・・。 | 青波楼の新・木牛流馬

青波楼の新・木牛流馬

オリックスバファローズを
3月のオープン戦からポストシーズン(フェニックスリーグ終了)まで全試合全力で追いかけます!

 福也は今日も天敵ギータを止められなかった・・・。

 今日は失点がことごとくギータがきっかけ・・・。

 2回はギータの内野安打をきっかけに、中村の2ベースで2・3塁。

 栗原の内野ゴロ・今宮のタイムリーと2失点。

 

 4回はライトへドカーン・・・。コースそのものは悪くはない。

 でも、あのコースを腹切りスイングのような窮屈なスイングも見えたけど、アレを思いっきり振ってるから持っていけるんだよ。

 もう相性でしか語れない・・・。

 

 5回もピンチでギータを迎えたところで福也は降板。

 2番手本田にスイッチしたが、本田はギータにタイムリー・・・。

 4点すべてにギータが絡み・・・。

 

 せっかく阪急Ⅴ3当時の西宮球場のウグイス嬢をされていた森谷さんが来場されていたのに・・・。

 ようやく5回に宗・シュウィンデルのタイムリー。6回には代打福田の犠牲フライ。

 1点差まで詰めたんだけども・・・。

 柱になるバッターの不在がモロに出た結果の1点差・・・。

 こういう試合落としてるとヤバいのよ。勝つときは楽勝。負けるときは惜敗というのが。

 これが逆だと地力のあるチームと言えるんだけども・・・。

 

 B 3-4 H

 

 ○ 石川 2勝1敗

 ● 山﨑福 1勝1敗

 S オスナ 7S

 

 本 柳田7号

 

 明日の先発

 B 山本 由伸

 H 東浜 巨

 @京セラドーム大阪

 

読み終わったらポチをお願いします。

↓↓↓