まだ、 | ラッキー人のblog

ラッキー人のblog

ブログの説明を入力します。

今日朝寝していて

はっと、起きて

着信がないか確認する

わたし、母から電話が来たら

取らなきゃって

まだ、思ってるんだなーって

あと、母はこのタイミングで

電話してきそうだなって

考えてるんだよね

前は私が折り返さなかったら

着歴すごくて、

でも、電話取りたくなくて

話ししたら

なんか否定してくる

私の意見よりも

自分は正しいと思ってるひとだから、

いつも遮断されるみたいな感じに

思ってた

拒否されて嫌な思いにもなるし、

悲しいし

ショックだし、

イラつくしみたいな

電話しても毎回そんな感じて

いいことないやって思ってて

でも、

なんか罪悪感あって

もう、こんなに電話してこないでって

私がおこっても掛けてきて

話が通じない人だと

また、嫌な思いをして、

その繰り返しが

消耗激しくて。。。


母と向き合うのはつかれるものだ。


いまは、距離が出来たから(心の)

あんまりかかってこなくなった

とおもってる。

前よりは心配で心配でかけてくるというのは

なくなった。



なのに、私はまだ、まだ、取らなきゃって思って

体が反応してんだな

私は心配されるのが嫌なんだ

信頼されてないような気がして

メンドーじゃん。



私はまだまだ、母のことを考えたりしてんだな

それが悪いわけではないけど

囚われの身みたいな気がして

嫌なんだ

そう、もうこりごりなんだ。

最近は普通の会話が出来るようになって

私が大人になったなとか思ってたけど、

まだまだ、母の子供なんだ

って。

その事実は本当だけど、

少し邪魔だな。

母が邪魔なんだ

うっとうしいんだ

でも、話が噛み合うと嬉しいんだ

会話が成り立ってる!って

母を気にしないで生きることは

私には無理だろう

母が死んでも無理だろう

それが親子というものなのか

まだまだ私は未熟なんだな

母を考えると

切なくなったり

嫌な気持ちになったり

複雑だ

でも、私の人生は私のもの

ちらっと浮かぶ瞬間はある

でも、あの人があ〜言ってたなとか

たぶん、あの人がこうだから、こうだろうなーなんて

思わなくてもいいのにな

心の距離、壁は大事だよ。

開きすぎると

ズカズカ入ってくるからな