こんにちは。
連日 9月とは思えない暑さですね☀️
 
先日、身内の所業をボカして書いたら
犯罪に巻き込まれたのでは?と心配して
メッセくださった方がいらして…あせる
 
重い話ですが、実家は 愚父や継母のほか、
弟3人・妹1人→ ニート・生活保護受給者
半グレなど、まともな人間がいないので
何かやらかす度に戸籍をたどり、私にまで
飛び火してくるのです。
 
今回は犯罪云々ではなく 借金問題でDASH!
対処には慣れていますが、ご心配頂き
ありがとうございました <(_ _*)>あせる
先日、夫婦で 新宿・歌舞伎町へ
目的は… コレ✨
2作目は『聖地』で観たかった!
前作にも登場した "ゴジラビル" へGO

頭から湯気を出して怒るゴジラw

この界隈は、映画冒頭にも登場

香が、獠に縄巻いて引きずってました爆笑

 

ネタバレになるので詳しく書きませんが

今回のリョーちんも、おバカでスケベで

超カッコ良かったですラブ

声優陣の皆様が交代されていないのも

長年のファンにとって嬉しいこと

 

ゲストの美女は 沢城みゆきさん✨

フランス実写版の吹替では『香』役

難しい役でしたが安心できました💖

前作ゲストの 飯豊まりえちゃんも

上手でしたけど ^-^

 

ガンダムやルパン、キャッツアイとの

プチコラボあり…ww

お約束『○ッ○リちゃ~んドキドキ』もあり、

遊び心満載でした爆笑

入場者特典

前回は新宿御苑でドンパチやってたので

正直 物足りないカンジでしたが。。。

 

今回は お台場や東京湾まで遠征して

名探偵コナン・ゼロの執行人』っぽい

カーチェイスも楽しめました。

 

前作よりテーマが重いせいか、香との

イチャコラ感は少なかったかも?

次回へ続きそうな余韻を残していたので
続編もあると信じたい!

 

ラストに ↑が流れるのは変わらず♡

CITY HUNTER』といえばコレですよね。
 
TOHOシネマズ新宿』フロア壁には
著名人のサインがズラッと✨

写真入りのトム様

 

ちなみに、このゴジラビルのお向かいは

地上48階・地下5階・超高層複合施設

竣工したばかりの『歌舞伎町タワー

このビルに入っているレストラン街に
行ってみたくて、ランチはここ↓
どこ?と訊きたくなる多国籍感…
人がいるのでテーブルは写してませんが
一応、フードコートです。
結局、注文したのはラーメン…
(夫婦共にラーメン好き)

全テーブルに置いてあったコレ↑

テーブルジャックしている獠

スクリーン・ステージジャックも!
応援されてる感がビシバシ伝わってきて
歌舞伎町に愛されてますラブラブ
 
ゲーセン・ガシャポンコーナーは別階
この他、映画館まで入っている施設を
じっくり見物したかったのですが…
建物に入る頃から頭痛が始まり、
薬を飲んでも治らず、断念 笑い泣き

タワー入口前・ゴジラビル間の広場

 

夜は、客引きや 社会問題になっている

"トー横キッズ" 達がたむろする場所

この時は若者が座っているだけでしたが

あちこち汚れていたり、汚物を無理やり

消毒したような臭いも漂っていました。

 

ここには初めて来ましたが、通った時から

頭痛が始まって…

表通りに出ると 急に痛みがひいたので

よほど 悪い『気』だったのかも。

 

このタワー建設を契機に、歌舞伎町も

クリーンなイメージを目指すそうですが

まだまだ 根深い問題がありそうです…

 

建物自体は魅力的なので✨

  "気" に敏感な方は 粗塩を持つなど

自衛して行ってみてくださいね。

 

ブルータス・完成!

初めて描いた石膏像は「作者」に似る
....らしいと、Rayさんから♡
似てるかどうか分かりませんww
 
悲しんでいる様な顔に見えたので
親友を裏切るのは嫌だったよね…ぐすん
感情移入しながら描いてました。
 
で、そろそろ水彩画かも♡と期待したら
再び 基本 "円柱・円錐形デッサン"   ガーン

来春にはデッサン4年目…

いい加減、他の教室に移ろうかな~汗

きまぐれオレンジ☆ロード✨鮎川まどか
制作時間:20時間 レイヤー数:68
 
ミステリアスで 優しくてセクシーな
まどかさんは 憧れのお姉さんラブ
主人公の恭介がダメ男すぎて、毎週
イラつきながらジャンプ読みましたw
 
彼女を見ると 声優(故) 鶴ひろみさんを
思い出して切なくなります…
 

聴きまくった曲はもちろん?

当時レコードプレーヤーも無いのに、

シングルレコードを買ったほど…

我が青春の1曲です。

 

先日の連休は 中高合同の学校祭✨

出店・声出しOK、入場制限無しの

イベントは4年ぶりでした。

 

骨折した長女は、踊れないまま練習を

見学し、三役の仕事・クラス出し物に

忙殺されながらも、無事に舞台出演。

次女も、ダンス部や生徒会、出し物の

準備で『発狂しそう!』と騒ぎつつ、

終了後は 感極まって泣いたらしく…

青春っていいなあ~...音譜

 

翌日の振休は 久々に娘達とカラオケへ

 

夏のミラージュ』はもちろん

「追悼」の意を込めて歌ったのは…

改めて聴くと、深くて渋すぎる名曲

 

ふと ウン10年ぶりに ↑を思い出し

主題歌を口ずさんでいた数時間後、

寺沢武一先生の訃報を知りました。

 

葉巻をくわえながら 左腕のサイコガンで

戦う姿は、子ども心にも格好良くて…

絶対、敵に負けない強さと信頼感は

冴羽獠に通じるものがありましたね。

 

レディやセクシー美女達の身体の線が

エロくて…キスマーク  注:ストーリーは硬派です

家族を気にしながらチラ見してましたが

上品な祖母が1番!真剣に見てました。

 

私の「SF好き・艶っぽい女の子好き・

男性の腕フェチ」はコブラの影響かも…

素晴らしい作品と先生に感謝しています。

描きかけヨルさん

新シリーズ放映まで間に合います様に。

 

それではまた。