ホイットニー | さらさのブログ

さらさのブログ

スピリチュアル、グルメ、旅行、セラピー、日々の生活のこと、我が家に起こった不思議なことなど思うままに書いています。

ホイットニー・ヒューストンのホログラムコンサートに行ってきました






勿論生きているホイットニーじゃないけれど、実際の生ライブを想像しながら名曲の数々を聴いていました



12月にホイットニーの映画を観てからの流れでのホログラムコンサート



私は亡くなった姉の影響で小さな頃から洋楽ばかり聴いていてSoul trainやMTVなんかを見ながら育ちました


姉もホイットニーの歌は好きだったので姉の写真も持って行きました



観客は「ザ・昭和」な方々が多く、女優の中尾ミエさんもお見かけしたり


私も間違いなくザ・昭和ですけど、、





生で見ておきたかった舞台やコンサートは色々あるけどホイットニーも生歌を聴きたかった1人
(出来れば全盛期の圧倒的な歌唱力のホイットニー)



あとやはりマイケルも行っておけば良かったと思う1人
(後半のマイケルの曲は好きじゃないので出来れば10代後半から20代前半の頃のマイケル)


 


クラシックバレエのダンサーも何人かいますが一番はジョルジュ・ドン

小学生の頃
テレビで流れていたジョルジュ・ドンのボレロ

当時はクラシックバレエなんて少女漫画の有吉京子のSwanくらいしか知らなかったけれど、テレビで流れるジョルジュのボレロに意味も分からず釘付けになり


大人になり、舞台美術をやる弟さんを持つ同僚がジョルジュの日本公演の時に舞台の袖で見せてもらえ、側で見るジョルジュのその迫力と感動を熱く語っていました


日本には何度も来ていたらしいので行っておけば良かったと心から悔やまれるダンサー


時々思い出してはジョルジュの動画を見たりします





山下達郎もいつか生歌を聴いてみたい
チケットが取れた事ないけど、、






人間いつ死ぬかなんて分からない


生きているうちになるべく心から感動するもの、美しいものを沢山見ておきたいと思う今日この頃です