壱岐島5億円プロジェクト参加の皆様へ



参加者の皆様にメールを送りました。
もし、届いてないよ〜という方がいらっしゃいましたら
下記アドレスまでご連絡ください。


あとりえ林檎事務局(担当わたし)
atoringo@gmail.com


6名様ほど、どうにも宛先不明で
返ってきてしまってます。


それ以外にもわたしの個人的なミスも
あると思います💦


気づいたら時点でご連絡ください。
お手数をおかけします🙏


プロジェクトの切り替わりは毎回、
大切な儀式なので一斉送信じゃなくて
宛名つきで今までのやりとりを
確認しながら送信してます。


イモが腐ってたとか、
キャベツが凍ってたとか、
うどんを入れ忘れたとか、
何が届いてない、違うところに届いたとか、
「なんで⁉︎」が結構あって振り返れば
地味に面白くって。思い出です。


その他、
いつのプロジェクトから参加してるとか
全部確認できます。


融資プロジェクトは2020年からだから、
5年も交流している方がちらほら。


長い間、かかわってくださり、
感謝でいっぱいです。


今朝、プロジェクトメール送信が完了して、
もう既に返信をいくつかいただいています。


管理漏れがあるといけないから
後で一気に確認しようと思ったのですが
何気にあけた一つのメール内容の熱量が凄かった。


そこには、感謝の内容がびっちり記されていて
開けてはいけないメールを開けてしまったなあと
目頭が熱くなりました。


なんで感謝されるんだろう。
借りたのはわたしなのに。


勇気が必要だったと思います。


わたしも含めたみんなで
自分の中にあるお金のブロックを
解消した企画だったんじゃないのかな。


人との関わりを、
楽しいと思えました。


わたしもたくさん癒されました。


会ったこともないネットの中の人と
借用書もなくお金のやりとりするって
普通の感覚ではしないよね、世の中は。


奇跡の時間でした。


未来で自慢するんだ。


あの時、資金が必要で
SNSで呼びかけたら
400人以上の人が100万円以上ずつ
貸してくれて5億円集まったんだ!って。


さて、壱岐島5億円プロジェクトに
参加された皆様には一足お先に公開した
壱岐島ドリームランドプロジェクト。


今回、プロジェクトの内容が
がらりと変わります。


融資タイプがメインではなくなります。


わたし、甘えてたなあ〜って思うし
たくさんたくさん甘えさせてもらって幸せでした。


だから、
別なやり方でチャレンジしようと思いました。


今夜9時、LINE公式で先行発表。
明日の夜9時、SNSで公開します。


まずは、壱岐島5億円プロジェクトに
参加された皆様はメールボックスの
ご確認をよろしくお願いします✨


吉野さやか