長女に比べて肝っ玉のすわっている二女9歳。


心配だけど、うーんと悩みつつ事情を話し、留守番する?パパと行って病院のロビーとかで待つ?ときくと、


留守番する!


と即答。




はい、1人でいくらでもスマホ使い放題が嬉しくて仕方なかったようです笑い泣き


こんな日だけは許可するより仕方ありません…



(ちなみに夕飯は一度帰宅したオットが好きなものばかりを置いて行ってくれたと二女、上機嫌泣き笑い)




というわけで義父、義母、義弟に二女、オットが気になりつつもライブを観て余韻もそこそこに帰宅。


一旦帰宅したのち入院荷物を実家(近所です)から預かって、それを届けがてら手続きに行ったオットの帰宅は、まあまあ夜中でした





そして、あくる日。23日土曜日は二女のテニス大会で、オットもわたしも応援に行く予定にしていました。

当然行くつもりで準備をしていたところ、義父から


入院荷物にスマホの充電器が入ってなくて…


と連絡があり。


ちょっ、そんな大事な物入れ忘れないでよー


と思うも、咳と発熱でしんどいお母さんが用意した荷物です、仕方ないよね…


さらに、前日の荷物には入院1週間の予定に対して下着が2組しか入っていなかったり、洗面道具も足りてなかったりすると。


下着は、足りない分は娘の大会前に私が買いに走り(大会会場向かいのイトーヨーカドーへ!笑)事なきを得ました。



ひとつかなしいのは、義父の入院している病院、面会ができず荷物の受け渡し時間が決まっていること。そしてその時間が娘の大会とだだ被りだったこと…




結局この日は私が娘の応援に、オットは私たちを送り届けたのち、病院へ充電器等のお届けへショボーン




大会は結果準優勝ながら、娘がんばりましたー飛び出すハート


の余韻もそこそこに



お届け後に迎えに来てくれたオットの車で買い出しに行き、義実家へコロナでも食べられそうな食物を届け、ぐったりして帰宅。




バタバタですっかり遅くなっちゃったけど、この日は



おるぺ2歳のお誕生日\(^o^)/



遅くなっちゃったし、疲れちゃったしなんだか雑な茶色いプレートだけど、おるぺの好きなものばかりのせました!
ごめんねーおるぺ、後日仕切り直すからね!!
盛大にぱーりーしようねえ!!



(はい、まだ続きます)