(しー、もう大人なので)(ぺろぺろ)




今日はただの弱音、愚痴ブログです。

こんな日もあってよいかしら、どうかお許しくださいね。



先日、タモキシフェンスタートから約3ヶ月の受診を終えたところですが。





飲み始めよりはマシだけれど、とにかくいつもスッキリしない私です。



朝目が覚めてもよく寝たーってなることはまずなくてですね(これは歳のせいもあるかもだけど)。

横になったままでもわかる、身体重いな、だるいな、でも仕方ない起きるか…と1日が始まる感じ。



それでもって日中は、すぐ疲れます(笑)。

ちょっと仕事すればあちこち凝るし、なんなら午前中から眠くなってしまう時も多々あります。

午後の眠気との闘いは日課。その時間分のお給料は返した方がよいのではってくらい…タラー



最近、もう我が家でメインで家事をしてくれているのは私ではなくオットです。

日常私がするのはご飯の支度と洗濯の準備(色ごとに分けるとかネットに入れるとかして、洗濯機を回すまで。たまーに干す)(畳むのはオット)くらい。



こんなにも省エネな毎日なのに、夕飯を食べたらもう眠くて、気がつけばリビングのソファや服を着たままベッドで、ひどい時は床で寝ていたことも…



といった感じで、疲れて眠くて仕方ないはずなのに、夜中、朝方に目が覚めてしまい、寝られないことも度々。おばあちゃんかよー煽り






インターネットで検索すると、タモキシフェンを服用すると体重が重い人、運動不足の人などに疲れやすさが出る傾向があると。



うーん、なんとかしなきゃなあ…


疲れた身体に鞭打って運動かあ、数少ない楽しみだけど食事を考えなきゃかあ、と気が重いけれど。

残りの人生(予定)の長さを考えるとそうも言っていられませんね。




残念なことに、今更ながら最近、ホットフラッシュか?!と思うこともたびたび起こっていて。



いちばんひどかったのは娘の塾終わりを待つカフェで。

あんまりエアコン効いてないなーとは思っていましたが、ちょっと長居の予定だから、むしろ寒すぎるよりよい!ラッキー!と思っていたのに、


体重が増えないよう夕食を早めに、とパスタを頼み、食べ始めた途端、カーッと尋常ではない暑さに襲われて汗がダラダラ。


パスタがすごく熱かった、というわけでもなく、周りをキョロキョロ見回しても暑そうにされている方などおらず。

これがホットフラッシュというやつか…と思いながら、持っていたクリアファイルでパタパタあおいでしのぎました。恥ずかしー!



ここまでではなくても、暑さが身体から抜けていかなくてのぼせるような感覚とか、カーッと暑くなって汗をかく感じがちょいちょいあります。

動いたあと、とか食事をしている時、などきっかけはあるものの、起こる時ばかりでなく予想ができないのでびっくりします。

対応策を身につけなければ。




すみません、きれいなオチもなにもない今日のブログですが爆笑



良い対応策を見つけたら、また発信しますねー!