日本一時帰国中のネットワーク難民脱出! | 母娘&孫の旅記録。

母娘&孫の旅記録。

このブログは、旅行好きな仲良し母娘の旅日記でしたが、最近は主にハワイ在住の娘が日記を書いています。


娘です。

海外在住の皆さん、

 日本一時帰国中のネットワークって何を使っていますか?


私のiPhoneはeSIM対応とはいえ、
不具合があったときを考えてずっと物理SIMを使っていました。

30日、4G無制限で3550円。
妥当だし、なかなかいいよね。



でも今年3月に来た時は、
2週間の滞在(間は中国に行ったので実質1週間)だったので、

 初めてeSIMに挑戦



15日間で2580円。
eSIMの接続もスムーズだったし
(ただし設定の時にWi-Fiなどネットワークが必要)
ありだなと思ったけど、

今回の滞在は2ヶ月。
短期滞在用では費用が大変なことになると思って
出会ったのがこれ。



povo(ポヴォ)は、
auのオンライン専用スマホブランドで、
基本料金ゼロから始められる“カスタマイズ型”プラン。

📌 基本仕様
• 基本料金:0円/月 – 必要な時に必要な分だけトッピング追加
• au 4G/5G回線利用:速度・エリア共に◎
• 契約縛りなし/事務手数料なし

基本料金無料で、
契約縛りなしってありがたい!

ちなみに私は日本の電話番号も無料でゲットしたニコニコ
滞在中にあると便利だから欲しかった!
久々の090飛び出すハート


ちなみにトッピングもなかなか安いし、
1GB/7日間:390円~、20GB/30日:2700円などプランがたくさんある。



何より、現在使った量を見れるのがいい指差し飛び出すハート



今回帰国するときに、

今の電話番号を維持のために最低料金して

継続しようか考え中。



ちなみにこのブランドは

防災時にサブ回線として引けるように作られたそうな。


分かりやすいシンプルなシステムだし、

気に入ったのでおすすめニコニコ飛び出すハート


もし加入する場合は

紹介コード MBJDX02D を使えば、


データボーナス100GB(3日間)をプレゼント!さらに、加入後30日以内に対象トッピングを購入すると追加ボーナスももらえるらしい。



日本でもサクサクなネットワークを!