外部イベント用に製作したアイテムを、今週はきらら舎にアップしています。
本日は銀河ドームとアクアドーム。まずは銀河ドームから。
銀河ドーム/歯車が浮かぶ天球L
直径約40mmの大き目な枠にセットしました。
真鍮製歯車を浮かべています。
光に翳すだけでもきれいです。潜水艦の窓みたいです。
ブラックライトをあてると、一番下の層が蛍光します。
また、銀河の粒も光ります。
ドーム部分は透明で、そこに歯車が浮かんでいるため、蛍光している底の層に歯車の陰影が映りこみ、角度や光の当て方によって、面白い写真が撮れます。
自然光や蛍光灯の光を吸収して銀河の粒は暗い処で蓄光します。
粒度、蓄光色の異なる粒を複数種類使用しています。
銀河ドーム/歯車の浮かぶ天球M
これはいつものサイズ。直径約35mmの枠です。
ドームの高さはいろいろです。
上の写真は両極端のもので、多くはこの中間より少し高め・・・・といった感じ。
銀河ドーム/青い天球
ノーマルな銀河です。
歯車が浮かんでいると、スケール感がなくなるのですが、ただ、銀河の粒が浮かぶドームをのぞきこむと小さな宇宙を見ている気分になります・・・・・多分。
それと、アクアドームも。
白っぽく見える海星は裏面です。
海星表面・・・真ん中の点は肛門。
海星裏面・・・真ん中の丸い部分は口。