現在、きらら舎サイトを裏でリニューアル作業中です。
カートシステムのヴァージョンアップを一番の目的としていますが、現在、発送作業もいっぱいいっぱいで、在庫スペースも飽和状態なので、すべての整理と作業効率化を図りたいと思います。
カートのヴァージョンアップは現在のデータを上書きすることで数時間で完了できるのですが、実働している(在庫のある)分が少ないことと、カートシステムで動作確認している商品数の問題もあって、ゼロから商品登録をする予定。
リニューアル時に、在庫がない!・・・・・というのもさびしいので新アイテムをリニューアル時用に確保したり、リニューアル時用のものを作ったりしています。
今回は、蛍光石に新しいモノができたので、これを使った「機械仕掛けの蛍光石」。
円形の金属枠にレジンを流し、そこに歯車と蛍光石をくっつけました。
今回分はいろいろなレジン色で作りました。
透明、透明に青色が流れているもの、青色、銀河粒が入っているもの・・・・・・・・
すべてのレジンはブラックライトで青く蛍光します。
蛍光石は3種類あります。
現在扱っている蛍光石と蓄光色は同じなのですが、輝度が増していて、そのため通常時の色がほぼ白っぽい色となっています。
若草の蓄光。現行の蛍光石細粒ではマスカットグリーン。蛍光石としては葡萄色蛍光石の蓄光とほぼ同じです。
空色の蓄光。蛍光石細粒ではコバルトブルーとほぼ同じ蓄光色。
写真だとやや緑が強く見えますがもう少し「青」です。
氷色の蓄光。蛍光石細粒ではトワイライトブルーです。この写真のものはレジンに銀河粒が入っているものでした。
大きい蛍光石なので、ピンポイントで照射できるブラックライトを接近してあてると、こんな風に石の内部に光が宿ったようになります。
石だけ手のひらの乗せると、小さい子にはかなりウケます(笑)
今回はいろいろなフレームで作ってしまったため、セール価格(半額)で選べません販売。
正規品はきらら舎リニューアル時にアップ予定で、すべて銀河のフレームに歯車と蛍光石をつけたものとなります。
正規品は石も選べます。枠のサイズはすべて外径32mmのものとなります。