デザインフェスタで販売予定のアイテム。
結晶生成管です。
これはカフェに置いてあるもので、スタンドには黒板ペンキを使っていますが、デザフェス用は試験管立てなどとお揃いのオイルスティンの予定です。
まず湯煎して結晶を溶かします。
カフェにあるものは、お客様をお待たせしないために販売用より濃度が濃いので、急いで溶かしたものの、若干溶けきれていないものが沈殿しています。
このまま放置すると温度が下がり、結晶が生まれてきます。
生まれたての結晶は小さな小さな十字をしています。
結晶が析出する際に熱を放出するため、試験管の中に対流が生じ、それに乗ってくるくる流れるうちに、結晶が育ちます。
試験管は細長いので、対流といってもあまりわからず、何もない空間から生まれたものが降ってくるように見えます。
デザフェスには大小2種類を用意する予定です。