月光カフェで夏休みの宿題 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

8月は第一土日が鉱物カフェ。第3土曜日がSora*Iro Cafeで、そのほかの土曜日、つまり、11日・25日が月光カフェ(特にイベントのない、普通の営業日)となります。


最近、月光カフェで始めた「鉱物タルト」「レジンタルト」のプチワークショップ。



天氣後報-月光カフェ/ワークショップ

鉱物タルト。

お客様の作品です。懐中時計風のケースに鉱物や歯車などをタルトのように盛ります。





天氣後報-月光カフェ/ワークショップ


天氣後報-月光カフェ/ワークショップ

レジンタルト。

お客様の作品です。

予め透明(無色、青色、新色は菫色と蜜色)のレジンを流しておいた枠に、鉱物や歯車などをタルトのように盛ります。



普通のアクセサリーを作れるレジンワークショップもやっています。


そのほか、琥珀ボトルを作るサービスも開始しました。



天氣後報-月光カフェ/ワークショップ

ボトルや標本壜はいくつかある中から選べます。

ボトルの中に入れたい紙や標本などをお持ちいただき、カフェで壜を選んでこれを詰め、最後に松ヤニを流しこむ・・・・・ってそれだけですが。



天氣後報-月光カフェ/ワークショップ

これは古書の頁紙片と植物標本を入れたボトル。販売物です。


昨日の月光カフェでは小学生の依頼で蝉の幼虫(すでに絶命しているもの)を藥壜に入れた琥珀標本を作りましたが、虫がリアルなので(本物だから仕方ないですが)写真は掲載しないことにします(-_-)