沙漠の薔薇 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

以前、『鉱物アソビ』のイベント用にセットした、「薔薇糖(ソウビトウ)」。



天氣後報-沙漠の薔薇


天氣後報-沙漠の薔薇


和菓子仕立てで販売していましたが、同じ産地で同じくらいのサイズのものを入荷しましたので、再販することにしました。


同時に、沙漠の風景仕立てにもしてみました。



天氣後報-沙漠の薔薇

硝子サイズが直径20×30mmの小さな標本壜に、サハラ沙漠の砂を敷き、沙漠の薔薇を入れました。




天氣後報-沙漠の薔薇

小さいですが、透明フィルムの鉱物ラベルを入れています。


【Sand Rose/Gypsum】
Mexico


そのままギフトとなるように、ちょっと味わいのある透ける紙でギフトラベルも拵えました。


沙漠の薔薇標本の産地はメキシコなのでサハラ沙漠の砂ってのも変なのですが、白い肌に褐色のサラサラとした砂が映えるので、この砂です。


ついでに、ウラングラスの細かいものを入れたヴァージョンも作ってみました。



天氣後報-沙漠の薔薇

ブラックライトで蛍光します。

なんでもかんでも蛍光させたいのは、一種のシンドロームでしょうか。


ご注文の際にはウラングラスの有無は選べます。

ウラングラスを入れた場合でもあまり混ぜないでおきますが、とってもブレンドすると、砂全体が光って面白いかもしれません。

上の写真は少しだけ混ぜているので、左下あたりが蟻の巣みたいに光っています。



天氣後報-沙漠の薔薇