先日のドールショウ用にミニチュア試験管入標本/胞子嚢を作りました。
この胞子嚢標本で使った苔を光る苔にしてラベルをくっつけました。
サイズも他のミニチュア試験管入標本と同じ。直径7×長さ30mmです。
ツチボタルみたいでもありますが。
ブラックライトで蛍光します。
蓄光。
かなり妖しいです♪
苔には最初に蛍光砂を混ぜ込んでいますが、あとから表面に加えたので試験管内に舞い散ったものも光っています。
苔だけ光らせたいという場合は、オプションで選べます。
それから、さらにウラングラスの粉を入れたものもあります。
ウラングラスの粉は苔に混ぜ込んで接着していないので、振り回すと粉々しくなってしまいましたが、ブラックライトで蛍光砂とは別の光で光るので、これもオプションで選べます。