方硼石 / Boracite | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

鉱物カフェで購入できるかお問い合わせがあったのでTwitterにて回答しておいたところ、画像を見たいというリクエストがありましたので、アップします。



天氣後報-方硼石 / Boracite


天氣後報-方硼石 / Boracite


小さい結晶ですが(ボラサイトには基本的に大きな結晶はありませんが)近くで見ると透明感もあって深い緑が美しいです。


和名の方硼石は「方」が結晶の形を、「硼」はホウ酸の硼。しかし、結晶系は斜方晶系ですので「方」の字をあてるのは本当は間違いです。

ただ、水晶と同様に高温相と低温相を持っています。高温で生成された場合は立方体を形成します、低温生成された場合は安定した斜方晶系になります。高温で生成されたものも、やがて冷めます(そうじゃないとこうして手に取ることはできませんし)。その時も見た目が変わるわけではなく、形が等軸の外観で実際は斜方晶系という状態となります。これを擬等軸晶系と呼びます。


緑色は含まれる鉄分によるものです。

現在の在庫はドイツのものですが、イギリスで採集されたものの写真ではもっと緑が薄く、やや青色を帯びていて、水に対する可溶性のせいか表面が白濁しているような感じでした。



天氣後報-方硼石 / Boracite

ガラス蓋付きのアルミケースに入れて販売します。