ビスマス(Bismuth)。元素記号83。元素記号Bi。
窒素族(第15族)元素の1つで、窒素族のほかの元素は窒素から始まり、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)などがあります。
自然にも産出し、鉱物名和名は蒼鉛。
ただし、天然のものはこんなに美しくはありません。
医薬品としても日本薬局方に収載されています。主に整腸剤の原料とされています。
カフェでワークショップとして生成するときには、小ぶりな型を使用します。
まずはその型でできたもの。
A
青く光る円形の要塞の上に大きな羽根が乗っているような結晶。
見方によってはコンパスのようにも見えます。
以下は大きな型で作ってできた結晶です。
B
表と裏では全く表情が異なります。
H
まさに虹色。
大きな型ならではの結晶です。
T
ちょうど立ちます。
U
アルファベットが飛んでいるのは、在庫から適当に取り出して撮影したためです。
店頭でもいくつか販売しています。
店頭分は通販より若干価格を抑えて販売しています(撮影、ネットアップ、梱包の手間がないため)。
今日はこれからSora*iro Cafeのため、きらら舎へのアップは夜か明日になります(確定したら、アップ前にTwitterでお知らせします)。