蛍光標本発送します | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

蛍光標本/海月を発送します。

きらら舎に掲載しきれないので、ここにまとめておきます。


まずはサイズ。



天氣後報-蛍光標本/海月

これは大きいほう。ホルマリン漬けっぽくリアルですが、試験管をひっくり返したり戻したりしても動きは鈍いです。


天氣後報-蛍光標本/海月

これはちびっこ。

動きやすいですが、ド○ク○のホイミンみたいです。



ヒートンについて

上の写真はヒートンなしバージョン。別売りのスタンドでこんな風に立てて飾れます。スタンドがなくても、小さなグラスに入れておけばそれなりに飾れます。

下のほうはヒートン付きです。ヒートンはオプションですが首から提げたりできます。


色について

上の写真2つは、試験管の途中に海月を浮かせるために2種類の液体を入れていますが、色は片方にしか付かないため片方に色を付けるとツートンになります。

一番上の写真は両方の液体とも無色透明なので、分離面があまりわかりませんが(多少はわかります)、色をつけてしまうと2番目の写真のようになります。


浮かせる液体を入れなければ、海月は一番上に浮かびます。

逆にひっくり返したり戻したりすると、動きはスムーズです。

こんな感じ。


天氣後報-蛍光標本/海月



ブラックライトで蛍光します。



天氣後報-蛍光標本/海月

そして蓄光します。



天氣後報-蛍光標本/海月