青水晶/2010ツーソンショー仕入れ | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

【青水晶/BlueQuartz】]

Jenipapo, Itinga,MinasGerais

Brazil



天氣後報-青水晶

藍色の電気石(インディゴライト)の毛状結晶を含むために青く見える水晶です。


電気石で青い色というのは稀少で、インディゴライトも人気のある電気石です。

インディゴライトというのは、宝石としての呼び名です。

紅電気石を「ルベライト」、パライバ鉱山で採れるものは数日前に紹介したように「パライバトルマリン」、2つの色が入っているものを「バイカラー」、同心円状に赤系と緑系の2色以上が入ったものを「ウォーターメロン」などというのも同様です。


鉱物学的にはリチア電気石(Elbaite)の中の鉄を含むことによって青く発色したもの……です。



天氣後報-青水晶


天氣後報-青水晶


天氣後報-青水晶

濃いものは全体的に濃い藍色だったり、グラデーションだったりします。

青色が薄いものをルーペで見ると毛状結晶を観察できます。



天氣後報-青水晶


◆これはきららノートのベース記事となっています。