2月に販売した、青色蛍石。
この欠片的標本を、スコープに入れてみようと思って保管していました。
空に翳すと、もやもやと青い靄が石の内部に流れているように見えるので、春霞のようなスコープ映像を紡ぐことができるのでは、、、、と思ったからです。
でも、それほどぱっとしませんでした。
オブジェクトの確認用スコープなので、販売するものほどきれいに見えはしないのですが、それでもこんな感じ。
これはこれで、菫の花のようではあるのですが。
アウィンのように小さな結晶はスコープに入れて見たほうが、拡大するし、光を透かして美しいし、燐灰石やカバンシ石もスコープに入れると、また違った美しさを呈していましたが、もしかすると、このニューメキシコ州の蛍石はそのまま空に翳したほうが面白いかも、、、、と検眼レンズにつけちゃいました。
ついでにモルフォ蝶を飛ばしてみました。
空に翳すと青い蝶も舞います。