カフェのイベントのこと | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

前回の記事で※マークをつけたのに、その説明を書き忘れました。

カフェでは第一土日にオリジナルイベントを。第三土日にドールカフェを開催し、その他の土曜日を月光カフェとしてゆるい営業を行っています(プチワークショップを体験できたり、一日中、カフェにある本を読んでいることも可能です)。

第一土日のイベントとして2月はルーチカカフェで、3月には古い部品を使ったスコープやオブジェの展示販売、『ガラクタ部品劇場』を開催します。



天氣後報-きらら舎カフェイベント

びん博士の歯車や螺旋を使ったオブジェの展示や、木枯らしのエチュードや発条のオブジェなどを展示販売です。


4月は『小さな百貨店』。

KENTSTUDIOさんが作っているドールサイズの昭和の机と椅子や、ドール用ルームトランクや、豆本用の本棚や本立て。ミニチュア撮影用のセット。そこに飾ることができるミニチュア標本箱や豆ノート、豆文房具を百貨店のように並べてみます。

ここで、小さな小さな活字だけを「スタンプ」として販売しようと思います。

小さな百貨店なので6ポイントの数字セットやら、マークやら……。

小さなノートの表紙に「日記」って捺してみたり、小さなタグにイニシャルを捺してみたり……。


こうして毎月のイベントを決めて準備を進めていくと、きっと一年はあっという間です。