ミニスコープ 模様替え | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

今日は、東京に久しぶりの青空が広がり、ここ数日の「冬の匂い」も薄らいだものの、街にはそろそろクリスマスグッズが目立つようになってきました。


イベントラッシュで首から提げたミニスコープも夏色、秋色のままだったのですが、子供の頃のクリスマスの色に変えてみました。


まずは夏色だったやつ。


きららスコープ


きららスコープ


きららスコープ


きららスコープ


これは2ミラーのスコープ。白系だけ入れると雪の結晶のように見えるのですが、これはアウインをメインにした夏ヴァージョン。


これを、マンガン白雲母と柘榴石とハーキマーに入れ替えました。
きららスコープ



きららスコープ


マンガン白雲母はピンクの薄片なので、写真では淡いピンクにしか見えませんが、実際に見ると、ちょっと楽しい気持ちになります。


幼い日のクリスマスの子供シャンパンの色。

バタークリームの薔薇ケーキの色。


年子の弟がいたのでいつも男の子色の服ばかりだったのだけれど、ある年のクリスマスに買ってもらったワンピースの色。

25日の朝、起きたら、枕元に置いてあった大きなうさぎのぬいぐるみの色。